夏を涼しく快適に!! 洋風テラスの取り付け方 自分で簡単に取り付けする方法を紹介します

洋風テラスって聞くと、
本当に自分で取付けることができるの?
何た思う方が殆どではないでしょうか。

シェードテラスという商品が発売され、
実は、業者に依頼しなくても、
日曜大工(DIY)で簡単に取り付け出来ます。

お父さんの休みの日に
取り付けてもらってはいかがですか?

そこで今回は、
夏を涼しく快適に!!
洋風テラスの取り付け方 自分で簡単に取り付けする方法を紹介します。

スポンサードリンク




シェードテラスの取り付け方について

日よけオーニングが販売され始めてから、
色々な機能がついたオーニングが開発されています。
シェードテラスも、その内の一つです。

シェードテラス

 

 

おしゃれな西洋風テラスがDIYできる!

掃き出し窓が洋風テラスに早変わり。
自分の手で組み立てるので、買ってすぐに取り付けることができます。

↑柱

↑ベース

↑デザインパネル

シェード屋根で快適な空間に!

屋根はシェード生地でできているため、室内への紫外線や直射日光をカットします。

サイズ

梱包サイズ

 

取り付けの方法~手順

用意するもの

  • シェードテラス
  • インパクトドライバー
  • コンクリート用のドリルビット
  • 9.5㎜に対応したアンカー16本

 

 

取り付けの方法~手順。

    • 柱にベースを取り付けます。
    • 柱にデザインパネルを取り付けます。
    • 柱補強を取り付けます
    • トップ飾りを取り付けます
    • 屋根補強を取り付けます
    • シェードを取り付けます
    • アンカーボルトを取り付けます

詳しい組み立て方については、
こちらの説明書を参考にしてみて下さい
シェードテラスの組み立て説明書

 

スポンサードリンク




シェードテラスの組み立ての注意点

シェードテラスは、必ずアンカボルトで固定してください。
アンカーボルトを取り付けていないと、
風でシェードテラスが動く場合があります。

 

アンカーボルトの取り付け方

ルーティアンカーの場合

 

ルーティアンカー(Cタイプ)
芯棒打ち込み式オスねじタイプのあと施工アンカーです。下穴の空いたコンクリートに本体を挿入し芯棒を打ち込むと、本体の拡張部が開いてコンクリート下穴の壁に食い込み、固着します。
(1)コンクリート等にドリルで下穴をあけ、コンクリート粉を取り出して穴の中をきれいにします。
(2)下穴にYTアンカーを入れます。ナットの位置は、器具を取付けたときにボルトの頭が少し出る程度に。
(3)ハンマーで芯棒を打ち込みます。スリーブ部が開き、下穴の壁面に食い込んで固定されます。
(4)器具を取り付け、ナットを締めます。
サイズ ドリル径(mm) 下穴深さ(mm) 埋込深さ(mm) 引抜最大強度(平均)kgf
6×45 6.4 35 30 300
8×50 8.5 40 35 800
8×70
10×60 10.5 45 40 1000
10×90
12×70 12.7 52 45 1500
※芯棒が本体の頂部に接するまで確実に打ち込んでください。
※引抜最大強度により左右されるので、表示値の3分の1を目安にご使用ください。
※ブロック・レンガ等には使用しないでください。

 

ルーティカットアンカーの場合

 

ルーティカットアンカー
本体打ち込み式メスねじタイプのあと施工アンカーです。下穴の空いたコンクリートに本体を打ち込むと、テーパー部に沿ってスリーブ拡張部が開いてコンクリート下穴の壁に食い込み、固着します。
(1)コンクリート等にドリルで下穴をあけ、コンクリート粉を取り出して穴の中をきれいにします。
(2)下穴にYTプラグを入れます。
(3)打ち込み棒を使ってアンカーを打ち込みます。スリーブの頭が少し沈む位置まで入れます。
(4)器具を取り付け、ボルトを締めます。
サイズ ドリル径(mm) 下穴深さ(mm) 引抜最大強度(平均)kgf
M6 11 33 890
M8 12.5 38 1295
M10 14.5 45 2000
M12 18 58 3000
W3/8 14.5 45 2000
W1/2 18 58 3000
※芯棒が本体の頂部に接するまで確実に打ち込んでください。
※引抜最大強度により左右されるので、表示値の3分の1を目安にご使用ください。
※ブロック・レンガ等には使用しないでください。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
こんな立派なテラスが、
約3万円で取り付けできますよ。

インパクトドライバーとコンクリート用のドリルビットがあれば
取り付けできます。

コンクリートの穴あけは、
ハンバードリルがあると、さらに便利です。

ただ、一般家庭には
ハンマードリルはないでしょうから、
簡単なインパクトドライバーで大丈夫ですよ。

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のDIYの豆知識についても、
紹介していますので、参考にしてみてください。

DIYの豆知識について(目次)

 

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す