障子紙の張り替え方について 紙・プラスチック障子紙の種類と張り替え方のポイントを紹介します

障子紙を張り替えたことはありますか?
自分で張り替えてみれば、
意外と簡単に出来るものです。

障子紙と一概に言っても、紙の障子紙や
プラスチック製の破れない障子紙など、色々あります。

そこで今回は、
障子紙の張り替え方について
紙・プラスチック障子紙の種類と張り替え方のポイントを紹介します。

スポンサードリンク




障子紙の種類について

障子紙の種類は、大きく分けると
紙製の障子紙、プラスチック製の障子紙になります。
その中で、従来の糊で貼るタイプ、アイロンで張るタイプ、両面テープで張るタイプなどに別れています。

 

パルプ障子紙

これが一般的な紙製の障子紙になります。

価格が最も安いタイプの障子紙です。
強度は高くなく、天然素材よりも風合が落ちます。
パルプ障子紙

 

プラスチック障子紙

破れにくい障子紙になります。
障子紙にプラスチックフィルムを裏面から接着したり、
両面からサンドイッチのよう
に接着したものです。

破れにくくてペットの引っかき傷などにも強い障子紙です。
汚れても水拭きすることができ、冷暖房効果も高いのが特徴です。
プラスチック障子紙

 

障子紙の張り替え方について(糊で張るタイプの場合)

古い障子紙を剥がします

障子の枠に、水をつけた刷毛で3〜5分放置します。
そして、手でゆっくりと剥がします。

アイロン張りの障子紙の場合は、
アイロンのスチームを当てながら、熱いうちにゆっくり剥がしていきます。

はがれにくい場合は、障子紙のワンタッチはがし剤を塗ると
剥がしやすくなります。

障子紙のワンタッチはがし剤

 

古い障子紙をはがしたあと、
スポンジ等でキレイに枠をふき取ります。

完全にキレイにふき取ってください
枠に古い障子紙や、のり、アイロン貼り障子紙の接着剤が残っていると、
接着不良の原因となりますので、
キレイにはがし、桟を十分に乾かして下さい。
キレイに取り除けない場合は、
サンドペーパー(#200前後)で取り除き、
削りカスは拭き取ります。

 

障子紙を貼っていきます。

糊で貼るタイプの場合

障子の桟にそって、障子用の糊を塗っていきます。

障子専用の糊がありますので、これを使うと便利です。
ワンタッチ障子糊

 

障子紙をゆっくり転がして、たるみが出ないように、
障子紙をぴんと張りながら、一段ずつ注意して貼っていきます。

糊で貼るタイプの場合04

そして、最後は定規を使って、
桟の余分な部分をカットします。

糊で貼るタイプの場合05

これで完成です!!

 

スポンサードリンク




両面テープで貼るタイプの場合

縦方向の全ての桟に専用の両面テープを、
指でしっかり押さえながら貼ります。
縦の桟をすべて貼り終えたら、テープの裏面をはがします。
そのあと、横方向に専用の両面テープを貼ります。

障子用両面テープ

 

上桟から横方向の両面テープの裏紙を1枚ずつはがし、
障子紙をゆっくり転がして、たるみが出ないように、
障子紙をぴんと張りながら、一段ずつ注意して貼っていきます。

両面テープで貼るタイプの場合04

そして、最後は定規を使って、
桟の余分な部分をカットします。

これで完成です!!

 

アイロンで貼るタイプの場合

アイロン障子紙は、
障子紙に、アイロンのスチームで溶けだす糊が、
吹き付けられた障子紙になります。
裏表がありますので、間違わないようにしましょう。

障子紙の位置を決めてから、
上桟にアイロンの先端をあてて、手前1カ所を固定します。

アイロンで貼るタイプの場合01
アイロン貼り障子紙

紙を障子の全面に平行になるようにころがして広げ、
必要な長さを切りとります。
桟と平行になるようにし、
タルミができないように四隅をアイロンの先端で仮止めをします。

アイロンで貼るタイプの場合02

中心から周囲に向かって、
桟全体にゆっくりとアイロンを動かして接着します。

アイロンで貼るタイプの場合03

アイロンで周囲をていねいに接着します。

アイロンで貼るタイプの場合04

そして、最後は定規を使って、
桟の余分な部分をカットします。

アイロンで貼るタイプの場合05

これで完成です!!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
自分でも簡単に貼れそうな気がしませんでしたか?

私のおすすめは、プラスティック障子紙の
アイロン貼りタイプです。
やはり、アイロン貼りタイプが一番簡単に貼れますよ。

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のDIYの豆知識についても、
紹介していますので、参考にしてみてください。

DIYの豆知識について(目次)

 

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す