ラティスやウッドデッキを長持ちさせよう。 自分で簡単に塗り替えする方法を紹介します。

ラティスやウッドデッキは、
買った時はキレイですが、
年数と共に、だんだん色があせてきます。

そのままにしていると、
どんどん劣化してきて、
ボロボロになってしまいます。

ラティスやウッドデッキは、
色あせてきたときに塗り替えるだけで、
大変長持ちします。

そこで今回は、
ラティスやウッドデッキを長持ちさせる方法について
自分で簡単に塗り替えする方法を紹介します。

 

 

スポンサードリンク




 

ラティスやウッドデッキの塗り替え時期について

ラティスは、一般的に1年経つと色あせてきます。
ウッドデッキは、一般的には3~5年で塗り替えると、
木材が長持ちすると言われています。

しかし、ラティスやウッドデッキの傷み具合は、
日や水の当たり方で変わってきます。
一概に何年で再塗装をすべきだとは言えません。
ラティスやウッドデッキの状態を見て時期を決めます。

 

ウッドデッキの塗り替え

 

 

 

ラティスやウッドデッキの塗り替えの方法について

まずは、表面をキレイします。

 

使用する道具

 

 

ゴミやクモの巣は取り除きます。
はがれかけた塗膜や毛羽立った木は、
サンドペーパーやサンダーを使ってきれいにします。

たまっている落ち葉を取り除き、
藻やカビなど木材についた汚れを丁寧に落とします。

場合によっては泥なども付いていますので、
しっかりと落としてください。
ここでどれだけキレイにするかによって、
仕上がりが違ってきます。

木材についてしまった苔を落とす際には水をかけながら、
デッキブラシでこすります。

 

デッキブラシでこすります

 

高圧洗浄機を使う場合は、
木材を傷めないように気を付けながら、
木材とノズルの先端を均一に保って当てていくのがポイントです。

木材が湿った状態で塗装すると塗料が剥がれやすくなるので、
晴れが続く日を、1日挟んでから次の作業をすると良いでしょう。

 

 

スポンサードリンク




 

塗料がついてはダメなところは、養生しましょう

 

使用する道具

 

養生は、仕上がりを左右する大事な作業です。
気をつけていてもペンキは飛んだりはみ出たりするものです。
きちんとマスキングして、
安心して作業ができるようにしましょう

マスカーは床の縁にテープを貼り、
ゆっくりと広げていきます。
テープと壁の間はマスキングテープで埋めましょう。

 

塗料がついてはダメなところは、養生しましょう

 

 

塗り始めましょう

 

使用する道具

 

塗料の違いについて

まず、塗料についてですが
キシラデコールとニッペホーム 油性木部保護塗料、
ニッペホーム 水性木部保護塗料などがあります。

キシラデコールは、国の重要文化財にも使用されている塗料で、
防虫防腐効果が高く、信頼性がある塗料です。

油性木部保護塗料と水性木部保護塗料は、
キシラデコールほどの効果はないが、
十分防虫防腐効果があります。
どちらかというと、油性の方が長持ちします。

キシラデコールと油性木部保護塗料は、
塗るときに、ペイント薄め液で5~10%ほど薄めて塗ります。

水性木部保護塗料は、水で5~10%ほど薄めて塗ります。

長持ちさせたいのであれば、
迷わずにキシラデコールを使用しましょう。

キシラデコール

 

 

では、塗っていきましょう

では、塗料缶を良く振って、塗料を均一にします。
撹拌をしないと、塗装の最初と最後で色の濃淡が変わってしまいますので、
缶の底にあてるようにしてよく振ります。

そして、端や隙間などの塗りにくい箇所から塗装していきます。
デッキ面は木目に沿って塗ります。
コテ刷毛やローラー刷毛を使うと作業が軽減されます。

 

では、塗っていきましょう

 

 

仕上がり狩りを良くするため、二度塗りしましょう

二度塗りとは、
一度塗って乾いてから、もう一度塗る事を言います。

それから二度目の塗りに入ります。二度めも同様に丁寧に塗りましょう。

重ね塗りの目安は二~三度ですが、
気に入らない部分があればもう少し重ねても構いません。
前の層をしっかり乾かすことだけは忘れずに。
塗りムラの原因になります。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ラティスやウッドデッキを長持ちさせるためには、
塗り替えが大切です。

自分でも簡単に出来ますので、
是非チャレンジしてみて下さい。

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のDIYの豆知識についても、
紹介していますので、参考にしてみてください。

DIYの豆知識について(目次)

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す