エシャレットの育て方について 上手に美味しく育てるコツを紹介します

エシャレットとラッキョウは同じ植物です。

ラッキョウを若取りしたものを、
エシャレットと呼ばれます。

エシャレットは病害虫に強く、
栽培の手間もそれほどかからないことから、
家庭菜園をはじめたばかりの人でも簡単に作れる根野菜です。

そこで今回は、
エシャレットの育て方について
上手に美味しく育てるコツを紹介します。

 

スポンサードリンク




 

エシャレットについて

エシャレットというのは商品名で、
ラッキョウを生で食べるために、
若いうちに収穫したものです。

本来の呼び方は「根らっきょう」だったのですが、
売れ行きが格段に変わるということで、
エシャレットと名付けられました。

エシャレット

 

 

ガーデニング用品なら、
何でも揃う
アイリスプラザ

 

 

エシャレットの育て方について

エシャレットとは、若い時に収穫するラッキョウのことです。

8月に植え付けて、翌春に収穫するのがエシャレットで、
初夏から夏に大きくなったものを採るのがラッキョウです。

 

エシャレットの栽培時期・栽培スケジュールは次のようになります。
緑色が植える時期、
オレンジ色が、収穫時期になります。

 

 

 

土づくりについて

 

使用する道具

 

畑は使用する2週間前までに耕し、
苦土石灰を適量散布して、
土とよく混ぜておく(土壌酸度の調整)。

1週間前になったら、元肥を投入して、
土とよく混ぜ、畝を立てる(全面施肥)。

プランターで育てる場合は、
市販の野菜用培養土を使用します。

 

適正な土壌pHは5.5~6.0です。

土壌酸度計があれば、それぞれの植物に合った土づくりに便利です。

 

 

 

エシャレットを植えていきます

鉢・プランター植えの場合は、
深さが15cm以上ある容器であれば、
株同士の間隔を7~10cm空けられれば育てられます。

10号鉢なら2~3株、
60cmプランターなら5~6株が植え付けの目安です。

容器の縁から下2~3cmのところまで土を入れ、
中心に溝を付けて7~10cm間隔を空けて、
種球の太い方を下にして置いていきます。

 

 

種球が半分隠れるくらいまで土を被せたら、
たっぷりと水やりをして完了です。
地植えの場合は、
幅50~60cmの畝を立て、表面を平らにならしましょう。
そして鉢・プランター植えと同じように、
種球同士の間隔をとって植え付けていきましょう。

 

 

スポンサードリンク




 

エシャレットの肥料の与え方

 

使用する道具

 

エシャレットは、
植え付けるタイミングで土に、
緩効性化成肥料を混ぜ込んでおきます。

そして、植え付けから1ヶ月くらい後と
2ヶ月後にそれぞれ1回ずつ追加で肥料を施します。

 

 

大きくなった3月以降に収穫するときは、
1月中旬にももう1回追加で肥料を与えてください。

1回の目安は、1株につき大さじ1杯(10g)くらいです。

土と混ぜ込んで、まし土をしていきます。
まし土によって、エシャレットの白い軟白部分を増やし、
食べられる部分を増やしていきます。

追加で肥料を与えるときに、
肥料を混ぜ込んだ土を株元に寄せていきます。
このとき、茎が曲がらないよう
ていねいに土を寄せていくのがポイントです。

 

 

プロも愛用の人気植物活力液!
全ての植物にオススメ。
植物を超元気にする天然植物活力液「HB-101」

 

 

エシャレットを収穫します

エシャレットは、秋に植え付けた後、
早いものは11~1月、
ゆっくりであれば2~5月に収穫をしていきます。

株を軽く掘り起こしたら葉っぱをつかみ、
土から引き抜いていきましょう。

 

最後に肥料を与えてから、
30~40日ほど経って、一旦掘りあげて
球根が十分大きくなったら収穫のタイミングです。

適期を逃すと、茎や球根部分が固くなってしまうので注意してください。
葉っぱがやわらかいうちに収穫してくださいね。

 

 

エシャレットの病害虫対策について

エシャレットの害虫対策

 

使用する道具

 

 

アブラムシ

殺虫剤「ベニカR乳剤」や殺虫殺菌剤「ベニカグリーンVスプレー」を散布しましょう。
植えつけ時に殺虫剤「GFオルトラン粒剤」を植え穴に、さらに生育時には株元へ散布しておくと、アブラムシの発生を抑える効果が持続します。

 

 

 

エシャレットの病気対策

 

使用する農薬

 

 

灰色かび病

「STダコニール1000」や有機農産物栽培に使える殺菌剤「カリグリーン」で防除しましょう。

 

 

乾腐病

「ベンレート水和剤」を散布して、被害が広がらないようにします。

 

 

 

まとめ

3~4月、エシャレットが収穫できます。
以降、6月に株を引きぬくと、
ラッキョウとして収穫ができますよ。

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他の野菜の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

野菜の育て方について(目次)

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す