オリヅルランの育て方について 肥料の与え方・増やし方・きれいに咲かせ方・病害虫対策など、元気に育てるコツを紹介します

オリヅルランは、非常に育てやすい観葉植物です。

観葉植物を始めて育てる方には、
お勧めですよ。

オリヅルランは、ランナーで簡単に増やすことができ、
太い根の中に水を貯め込みますので、
少々水やりを忘れても平気です。

また、東京の屋外でも冬越し出来ます。
ただし、冬は葉は枯れてしまいます。

ですので、私は、屋内で冬越しする方法をお勧めします。

そこで今回は、
オリヅルランの育て方について
肥料の与え方・増やし方・きれいに咲かせ方・
病害虫対策など、元気に育てるコツを紹介します。

 

 

スポンサードリンク




 

オリヅルランの育て方について

オリヅルランの土づくりについて

オリヅルランは、水はけがよく肥えた土が適します。

自分で配合するならば、
赤玉土(小粒)5:腐葉土もしくはピートモス3:川砂2の割合で使用します。

市販の観葉植物の培養土を使用すると、
ちょうど良いバランスで配合されていますよ。

観葉植物の土

 

 

 

オリヅルランの植えの仕方について

5~9月が植え替えの適期です。
できれば毎年植え替えた方がよいでしょう。

鉢の中で、根っこがグルグル巻き状態になっていれば、
植替えをしましょう。

白い根を残して、
死んでいる黒い根はハサミで切り落としてください。

大きさをある程度で止めたいのであれば、
鉢植えにするかプランターに3株植えしてください。

必要以上に大きくはなりませんが、
根っこがグルグル巻きになると枯れることもありますので、
根っこを冬に剪定して下さい。

 

オリヅルランは日光が大好きです。
真夏以外はできるだけ日光に当てて下さい。
色艶も良くなります。

オリヅルラン

 

 

 

オリヅルランの肥料の与え方について

肥料は5~9月にかけて、1ヶ月に1回マグアンプを与えます。

オリヅルランは、肥料を与えることによって
葉の色つやがより鮮やかになるので、
必ず与えるようにしましょう。

冬は肥料を与える必要はありません 。

マグアンプ

 

 

 

オリヅルランの水やりの仕方について

水やりですが、
10度以上で管理できるのであれば表土が乾いてから、
2、3日たって、表土から2、3cm下まで土が良く乾いてから、
下から流れ出るまでたっぷり与えましょう。

鉢皿には絶対水をためておかないようにします。

一年を通してこの与え方は同じですが、
置き場所の温度と日照時間に応じて、
土を乾かす日数を変えます。

寒い時期は土を乾かす日を長く。
暑い時期は短くと覚えてください。

 

 

 

オリヅルランの冬越しの仕方について

冬は 葉が枯れるので、
とりあえず霜よけのつもりで そのまま放っておき、
霜の心配がなくなったころ、
春に枯葉を全部取り去ると、
新芽が伸びてきて復活します。

東京より西だと、野外でも冬越し出来ていますよ。

 

 

また、室内で冬越しする場合は、
重要なのは朝方の最低気温です。

冬場の管理で大切なのは、
それがその植物の耐寒温度を上回るような育て方をする事です。

ちなみに、オリヅルランの冬越し温度は3度です。

植物にとって重要な日光は朝日~午後3時頃までの日光ですから、
その間の4、5時間レースカーテン越しの日差しに当ててあげれば十分です。

それ以外の時間帯は暖かい場所に移動させましょう。
なるべく明るくて暖房の温風が当たらない所を選んで、
置くようにしてあげてください。

 

 

 

スポンサードリンク




 

オリヅルランの剪定の仕方について

オリヅルランは、葉っぱをハサミで切るんじゃなくて、
外側の葉から一枚ずつむしり取ってください。

古い葉は簡単に剥けますが、
比較的まだ新しい葉は抵抗”します。

その抵抗を感じるところまで葉を落とすと、
自然にバランスが取れるようにできてます。

 

 

 

オリヅルランの増やし方について

ランナーという、つる状のものが出ていくらでも増えます。

私は屋外にプランターで育てましたが、
最初のランナーが出たのは3年目の初夏でした。

株が十分に成長していない状態ではランナーは出てきません。
株が充実しているかどうかを判断するのは、
姿や大きさだけではなく、根っこが発達しているかが問題です。

充実した株は、根っこが直径1cm以上に膨らみます。

そうなると子孫を残すだけの余裕ができた…と判断して下さい。
根っこが未発達だと自分が成長することに必死なわけです

 

ランナーをたくさん収穫したい!のであれば、
ご自宅に花壇の様な土の敷地があれば、
鉢を土の上に置くのも一手です。

鉢底の穴から根っこが伸び出して十分な株に育ちます。

 

 

 

 

オリヅルランには、HB101がお勧めです

HB101は、宣伝がすごかったので、
初めて使ってみました。

効果は気がついたら「病気が出なくなっていた」です。

以前に定期的にやっていました。
実感がわかずに辞めました。

そして気がついたら、
使用している時は病気の症状が出なかった。
辞めたら発生した、です。

それと最近口角のところが割れてきたのですが、
101を塗ったら治った、です。

もちろん治る時期だったのかもしれません。
できたのに気がついて塗って2、3日で良くなりました。

HB-101

 

 

 

オリヅルランの病害虫対策について

オリヅルランの害虫対策について

使用する道具

 

カイガラムシ

薬剤に強いので、ティッシュで拭き取ったり、ピンセット等で取り除きます。
効果的なのは、水で洗い流すと良いです。
鉢土に卵が潜んでる可能性が有るので、洗い流した後は植え替えると安心です。

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい
カイガラムシの退治・駆除・予防の仕方について 農薬を使用しない方法や効果的な農薬・おすすめの方法を紹介します

 

 

 

オリヅルランの病気対策について

特にありません。

 

 

 

まとめ

オリヅルランは、日光が大好きな植物です。

真夏以外は、直射日光にできるだけ当てて育てましょう。

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク

こちらの記事も合わせてお読みください



コメントを残す