あなたは、どのような姿勢で寝ていますか?
仰向けで寝ている方もいれば、
横向きで寝る方、うつ伏せで寝る方など
まちまちですよね。
では、どの寝方が正解なのでしょうか。
そこで今回は、
快眠について 仰向け?うつ伏せ?横向き? おすすめの寝方を紹介します。
スポンサードリンク
目次
仰向け寝について
顔が真上を向くように睡眠をとる寝方です。
仰向け寝のメリットについて
一番の長所は、
寝ている最中に首・肩などに負担をかけないというところです。
仰向けで寝ることで、寝起きに体の部位が痛むのを防ぐこともできます。
体の一部分に負担がかかるというのを防ぎ、
全身にほどよく負荷がかかるためです。
また、胸や肺を圧迫することがないので、
呼吸がスムーズに行えるため、
睡眠中に息苦しさを感じることが少なくなります。
そのため睡眠の途中に起きることが少なく、
快適な眠りを手に入れやすい寝方です。
仰向け寝のデメリットについて
仰向けで寝ることにはもちろんデメリットもあります。
それは顔が上に向くことになるので、
舌がのどに落ちやすくなります。
そうすると呼吸の時に空気の通る道が狭くなるので、
いびきをかきやすくなります。
最近よく言われている、
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の人などにとっては、
仰向けで寝る方法はよくありません。
うつ伏せ寝について
うつ伏せ寝とは、顔が下に来て、背中が上むきになる姿勢です。
疲れてそのまま寝てしまう時などは、
うつ伏せのまま睡眠をしてしまう場合が多くあります。
あなたにピッタリの枕は、どんな形の枕?
質問に答えていくうちに、ピッタリの枕が分かる
⇒70秒で分かる! ピッタリの枕
うつ伏せ寝のメリットについて
うつ伏せ寝をすることで、酸素を多く取り込めるようになり、睡眠自体の質が上がります。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の人は脳や身体への酸素不足によって、夜中に何度も目が覚めて睡眠障害を起こしやすいのですが、気道が確保されることにより、睡眠の質を高めることができます。腰痛がある人も背骨への圧迫が減るので、腰痛が緩和されることが多いそうです。
うつ伏せ寝のデメリットについて
うつ伏せ寝には、デメリットもあります。
それは、胸やお腹に負担がかかり、心臓にも影響します。
体型にもよりますが、胸やお腹を圧迫するので、
寝にくいという人もいます。
またうつ伏せになると首が左右どちらかに傾くので、
首に負担がかかります。
つまり。首や肩の凝りの原因になってしまうこともあります。
スポンサードリンク
横向き寝について
肩が下になり、顔を横に向けて寝る姿勢です。
女性は、横向きで寝る人が多い特徴があります。
横向き寝のメリットについて
横向きの姿勢で眠る場合、
アルツハイマー病と他の神経障害のリスクを減らすことが可能です。
横向きの寝る姿勢は、脳がより簡単で効率的に、
老廃物を除去できるからです。
また、横向きに寝るのでしたら
左側の横向きで寝ることをおすすめします。
逆に、左を下にして寝ると、
重くて大きい肝臓が上になり内蔵を圧迫します。
また心臓よりも肝臓の方が高い位置にくる為、
心臓に血液が流れ込みにくくなります。
横向き寝のデメリットについて
横向きで寝ると、顔のたるみにつながります。
下になった方の頬はつぶされ、シワがよった状態になります。
また、上になっている頬のお肉も流れて
ほうれい線もできやすく、また眉間のシワもできやすくなるからです。
さらに、困るのは横向きになって寝ることで
肩関節に重心がかかり、上腕がこの関節内に入り込むことで、
肩こり、首こり、肩関節の痛み、肩甲骨廻りの痛みや
違和感につながりやすくなることです。
横向きで寝るのが毎日になると、
かなり高い割合で体を支える骨盤の歪みにつながります。
骨盤が歪むと、新陳代謝が鈍り血液や
リンパの流れが悪くなり、むくみやたるみが起こってきます。
むくみ解消サプリメント人気ランキング
睡眠薬の人気ランキング
まとめ
いかがでしたでしょうか?
人それぞれ寝方があります。
どの寝方でも、メリットとデメリットがあります。
しかし、その中で健康的に寝ることができているのは
仰向けと言われます。
体にかける負担が少なく、
呼吸も楽にできるので快適に眠ることができるためです。
最後に
最後までご覧いただき、
有難うございます。
その他の健康についても、
紹介していますので、参考にしてみてください。
コメントを残す