寝ているときに、突然足をつった経験はありませんか?
せっかく気持ちよく寝ていたのに、
足をつったときのあの痛み。
眠気も冷めてしまいますよね。
なぜ睡眠中に足をつってしまうのでしょうか?
そこで今回は、
睡眠中に足がつる原因について おすすめの対策を紹介します。
スポンサードリンク
目次
寝ている時に足をつる原因について
ストレス
夜寝ている時に、こむら返りが起こる原因としては、
ストレスが考えられます。
人間はストレスを強く感じると、
身体の中の血管が萎縮して血行が悪くなります。
その結果、血液が十分に身体中に送られなくなるため
筋肉が緊張状態となり、こむら返りを起こします。
こむら返りは、あなたの身体がストレスを強く感じていることを、
あなたに伝えようとしているサインであると受け取るべきでしょう。
この症状を改善するためには、
できるだけ規則正しい生活や、
十分な睡眠時間を取ることを心がける必要があります。
また、全身の血行が良くなるよう、適度な運動も行うと良いでしょう。
ストレスに効く市販のサプリメントランキング
- 第1位 テアニン
- 第2位 セントジョン-ズワート
- 第3位 EPA サプリメント
こちらの記事も参考にしてみて下さい
⇒こむら返り(足をつる)原因について すぐに痛みを抑える、おすすめの対処法を紹介します
筋肉の減少(ミネラル等の栄養不足)
全身の筋肉量は加齢によって減っていきます。
すると運動能力が下がるというだけでなく、
下半身の血流も低下することから
ビタミン・ミネラルなどの栄養分の補給が上手くいかなくなってきます。
すると、それほど運動をしていない生活でも筋肉に疲労が生じ、
睡眠中に足がつるリスクはより一層高まります。
寝ている間に足がつりやすいという人は、
まずは筋力の低下を考えてみるとよいでしょう。
病気によるもの
睡眠中に頻繁に足がつるという場合、
そこに病気が潜んでいるケースも考えられます。
足がつることの他に手足がしびれたり、
むくみが生じたり、歩行障害が起きたりしている場合には、
糖尿病や腎疾患、椎間板ヘルニア、脳梗塞、
脊柱管狭窄症や閉塞性動脈硬化症などが疑われます。
寝ている時に足をつる対策について
ミネラル分をしっかりとりましょう
「夏は熱中症予防のために、ナトリウムを補給しましょう」
「妊娠中はカルシウム不足になりやすいので、積極的に補給しましょう」
などと聞いたことはありませんか?
このナトリウムやカルシウムは、ミネラルの一種です。
ミネラルは、私たちの身体を健康に保つために、
それぞれが大事な働きをしています。
そのため、ミネラルのバランスが崩れるとさまざまな体調不良が起こりやすくなり、足がつるという症状も、その1つです。
スポンサードリンク
適度な運動をしましょう
筋肉量が減ると、
血行が悪くなり筋肉が伸びていることを感知するセンサーが
うまく働かなくなって、足がつることがあります。
筋力の低下を防ぐために、適度な運動を取り入れるようにしましょう。
ちょとしたウォーキングはお勧めです。
正しいウォーキングのやり方の動画です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
また、運動をするときには、
スポーツドリンクでこまめな水分とミネラルの補給をしましょう。
水分不足になると血行が悪くなりますし、
水分だけを補給するとミネラルのバランスが崩れてしまいます。
スポーツドリンクには、
汗などで失ってしまうミネラルがバランスよく配合されています。
あとはミネラル補給を意識して、
バランスのいい食生活を心がけましょう。
特に不足しがちなミネラルは、
マグネシウム・カリウム・カルシウムです。
寝る前にふくらはぎをストレッチ
筋肉の疲労をためないように、
寝る前に、足のストレッチを行って
筋肉をほぐしてあげましょう。
習慣として続けることが大事なので、
手軽なストレッチがオススメです。
ふくらはぎのストレッチの実際のやり方の動画です。
参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓
お風呂でツボ押し・マッサージ
お風呂でツボ押しとマッサージをすると、
血行がいい状態で足の疲労回復ができます。
強くこすらないように気をつけて、
足首からひざへとやさしくマッサージしていきましょう。
まとめ
寝ているときに足をつってしまう原因は、
運動不足・ミネラル分の不足・ストレス・病気になります。
運動不足やミネラル分の不足は、
自分でも対策出来るので、
この記事を参考に対策をしてみて下さい。
最後に
最後までご覧いただき、
有難うございます。
その他の健康についても、
紹介していますので、参考にしてみてください。
コメントを残す