猫背による体への影響について 詳しく紹介します

猫背は体に悪いと知っていますか?
猫背は、見た目が悪いというだけでなく、
健康面にも影響を与えます。

では、実際に猫背は
どのような症状を引き起こすのでしょうか?

そこで今回は、
猫背による体への影響について 詳しく紹介します。

 

スポンサードリンク




猫背とは

猫背とは医学的にいうと、
「背中が後方に丸く曲がり、首が前に出た状態。」です。

その猫背のメカニズムは、
骨盤のズレや背筋の衰えです。
根本的な原因は慢性的な運動不足だからです。
現代社会において、
自分で意識をしてマメに運動をしている人は非常に少ないです。
また、普段の移動手段も
車や電車などで歩くということが非常に少なくなってきています。

面白いことに、この運動不足は
都会より地方の方が深刻な問題になってきています。
電車で通勤されている方などは、
電車の乗り継ぎなどで意外と多く歩くのですが、
地方に行けば行くほど、
車社会となり歩くことがほとんど無いからです。

 

猫背に効果がある人気商品ランキング

 

 

猫背による体への影響について

見た目が悪いです

仕事でもプライベートでも、
初対面の人に対して第一印象は大切ですよね。

猫背は背中を丸めていることで、
単に身長が低く見えるだけではなく、
老けてみられたり、暗い印象を持たれたりしてしまいがちです。

首が下を向くことによって、二重あごになることがあります。
また、猫背によって体が歪むことから、
お腹が出て背中に肉がつきやすく、
さらには胸が垂れてしまいやすくなります。
体のバランスが崩れてしまい、
太ももが太く見えることもあります。
猫背はプロポーションが崩れる原因となります。

 

 

スポンサードリンク




 

うつ病になりやすくなります

猫背は、うつ状態など、心理面に関係します。
猫背によって頸椎が歪むと、
自律神経系のバランスを崩してしまったり、
脳へ血液などの循環が阻害される可能性もあります。

猫背の人が疲労やストレスを溜め込んでいくと、
うつ病などの精神的疾患に発展する可能性があるのです。

 

ストレスに効く市販のサプリメントランキング

 

 

肩こりや腰痛の原因になります

猫背によって、
首のまわりの筋肉は血行不良となりやすく、
コリが生じやすい状態になります。

首や肩のコリの影響から、偏頭痛が起きることもあります。
また、猫背によって頭が前に出ていることで、
体の重心がずれて肩や首に負担がかかることも、
肩や首のコリの原因です。
また、猫背によって腰へも負担が生じ、
腰痛を引き起こすケースもみられます。

 

 

肌荒れの原因になります

猫背によって自律神経に負担がかかることで、
内臓疾患や便秘になると、老廃物が排出されにくくなり、
肌荒れの原因になります。
また、ホルモンバランスにも影響を及ぼすため、
ニキビができやすくなります。
新陳代謝が正常に行われず、老廃物が溜まることで、
痩せにくい体質にも変わってしまいます。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

猫背は、体に悪影響を与えます。
こちらの記事を参考に、
猫背を治しましょう。
猫背の治し方について おすすめの方法を紹介します

 

スポンサードリンク




 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他の健康についても、
紹介していますので、参考にしてみてください。

健康について(目次)

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す