夏になると、体がかゆくなったり、
湿疹ができてしまったりしてはいませんか?
虫刺されが原因ではないのに、
全身が痒くなってしまう。
かゆいからそのままかきすぎて赤くなったり、
出血しっちゃったりしてはいませんか?
そこで今回は、
夏になると体中が痒くなるのはなぜか。
その原因と対策を紹介します
スポンサードリンク
目次
夏になると、体中が痒くなる原因について
では、夏と冬の違いは何でしょう。
違いは、気温です。
気温が高くなると、汗をかきますよね。
これが痒さの原因なのです。
体中が痒くなる原因は、汗です
汗はただの水ではありません。
塩分も含んでますし、さらに尿酸やアンモニアなども入ってます。
これらの物質が、暑い夏の日にはたくさん体から出て、
肌の表面にべっとりとくっついています。
すると当然肌は荒れてしまい、痒くなってしまいます。
放っておくと、あせもになってしまいます。
汗をかくと、乾燥肌になります
汗をかくと、体中がべとべとして
乾燥肌ではなくて、逆に湿っていると思っていませんか?
汗をかくと、乾燥肌になるのです。
実は、汗という水分が体から蒸発するとき、
同時に肌の中の水分も蒸発しています。
特に夏は気温が高いので、水分の蒸発が激しくなっています。
そのせいで肌の中の水分が蒸発し、
乾燥肌に繋がってしまいます。
また、汗は関係ありませんが、室内にいてクーラーを浴びていても、
肌は乾燥しやすくなっています。
夏は意外と乾燥の季節なのです。
汗には、雑菌が繁殖します
雑菌は人間の汗をエサにして、増えます。
背中、脇、胸、首、頭皮は、
雑菌などのならず者の溜まり場となっています。
雑菌が肌に悪影響を及ぼさないわけありませんよね。
夏の全身が痒い症状の対策について
汗は、こまめにふき取りましょう
汗は、なるべくこまめに
肌あたりの優しい綿のタオルで拭き取りましょう。
汗が気になり洗顔をする場合は、
弱酸性のものを使用しましょう。
くれぐれもゴシゴシこすったりしないでくださいね。
また、汗は皮脂と一緒に皮脂膜を 作ってくれるので
汗腺を 詰まらせてはいけません。
皮脂膜には、水分の蒸発を防ぐ・菌の繁殖を防ぐ・
多少の紫外線防止という効果があります。
ですので汗腺が詰まらないように
皮脂を活発に排出することが重要になります。
そのためには半身浴で、 新陳代謝を活発にしましょう。
また、皮脂の排出を促す食物を食べることも大切です。
チーズ、卵などの動物性脂肪や ナッツ類、
アボガド、オリーブオイル などの植物性脂肪は、
皮脂の分泌を 促すので積極的に食べましょう。
スポンサードリンク
肌の乾燥対策をしましょう
肌の乾燥防ぐには
マメな保湿を をすることです。
最近の夏の暑さでは、エアコンを使わないという訳には
いきませんからね。
エアコンの風などで乾燥したら、すぐに保湿をしましょう。
化粧水を小さなスプレーボトルに
入れて持ち歩くと便利ですよ。
ファンデーションの上から、シュッとひと吹き。
このひと手間で 乾燥を防ぐことができます。
日々のスキンケアの中でも、美容液などの保湿剤を使いましょう。
最近では夏用のさっぱりした、美容液などもありますからね。
乾燥対策の化粧水の売り上げランキング
- 第1位 ハダラボ
- 第2位 琥珀肌 しっとりタイプ
- 第3位 アルージェ モイスチャー リッチローション
べたつきが気になるようなら
夜のお手入れで重点的に、保湿ケアをしていきましょう。
まめに洗顔する場合は、弱酸性の 洗顔料を使いましょう。
洗顔した後の保湿も手を抜かず、必ずしましょう。
あなたの肌は大丈夫?
乾燥肌ではないかチェックしてみましょう。
⇒乾燥肌チェック
まとめ
夏になると、体中が痒くなる原因は
汗でした。
汗をかくことにより、乾燥肌につながり、
雑菌の繁殖も原因となります。
今年は、痒くならないように対策しましょう。
最後に
最後までご覧いただき、
有難うございます。
その他の健康についても、
紹介していますので、参考にしてみてください。
コメント