意外と簡単!!外からの冷気を遮断して、暖房費用を節約する方法

冬の暖房費の節約のコツは、
いかに無駄なく効率的に部屋や体を暖ため、
暖房にかかる費用を可能な限り節約する事です。

ポイントは、外からの冷気を遮断することです。
自分でも簡単にできるので、
一度試してみてください。

外からの冷気を遮断して、暖房費用を節約する方法は、

  • 窓に断熱フィルムを張る
  • 窓際パネルを活用する
  • 隙間テープを活用する
  • 二重窓を設置する

となります。
これから詳しく紹介していきます。

スポンサードリンク

窓に断熱フィルムを張る

窓などのガラス面に断熱シートを貼り付けるだけで、
外からの冷気を、遮断する効果があります。

断熱シートは、水で張るタイプが多く、
自分でも簡単に貼れます。
また、簡単に剥がすこともできますよ。

 

遮断フィルムとはどんな物?

プチプチマットを、窓ガラスに張り付ける方法です。

窓ガラス結露防止シート

この商品は、ホームセンターで1000円くらいで販売されています。

このシートを張るだけで、窓に空気の層を作り、
外からの冷気を遮断することができます。

このような、ただのプチプチマットから、
機能商品まで多数販売されています。

窓ガラス断熱デザインシート

このような、デザインがついたものもあります。
窓ガラス断熱フィルム

 

遮断フィルムの貼り方

まず、霧吹き、タオル、カッターナイフ、古新聞を用意します。

貼り付けるガラスの下に古新聞を敷き、
窓から垂れる水から、床を保護します。
そして、窓ガラスの貼り付ける面のほこりや油、
洗剤などをきれいに拭き取ります。

窓ガラスを拭く

窓を拭くときの注意
布で拭いたあとは布の繊維などが残るので、
霧吹きで水を掛けながらふき取ります。

 

断熱シートを、春窓ガラスの大きさに合わせて、
はさみやカッターでカットします。

貼り付けるガラス面を、霧吹きでたっぷりと水で濡らします。
位置を確認しながらゆっくりと貼り付けていきます。
タオルを押し当て、
面の中心から外側へ空気を押し出すように貼り付けます。

 

 

窓ガラスに断熱シートの貼り方の動画です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

窓際パネルを活用する

窓際パネルとは、窓際に取り付けて、
足元の冷気を遮断することができます。

窓際パネル

断熱フィルムと併用することにより、
大きな効果を得ることができます。

窓際で冷却された空気は、
部屋の中の暖かい空気より重たいため、
窓際の足元付近にたまります。
これを遮断することによって、
窓際の温度を、約2℃アップさせる効果があります。
窓際パネル

 

窓際パネルの使用例

 

 

窓際パネルの効果を紹介した動画です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

スポンサードリンク

隙間テープを活用する

窓やドアに隙間があると、
暖房の熱が逃げてしまったり、
外からの冷気が入り込んできます。

これらの隙間を防ぐ方法として、
隙間テープが、大変便利です。

隙間テープ

隙間テープは、裏面に両面テープがついていますので
窓やドアの隙間に簡単に取り付ける事ができますよ。
すきまテープ

隙間テープの貼り方1隙間テープの貼り方

 

 

隙間テープの貼り方の動画です。
参考にしてみて下さい。

↓       ↓         ↓

 

 

ドアの下の隙間には、ドア下用の隙間テープが効果的です

部屋の隙間風で一番困っているのは、
やはりドアの下からの隙間風ではないでしょうか。
ドアの下からの隙間風

すきま風・ホコリを防いで冷暖房効果をアップが可能です。
ドア下用の隙間テープ

 

二重窓を設置する

二重窓と聞くと、
これは自分ではできないのではないの?
って思ってしまう人が多いと思いますが。
実は、自分でもできちゃうのです!!

二重窓とは、今ある窓にもう一つ窓を取り付ける事を言います。
内窓とも言われます。
とにかく、断熱効果が高いことが特徴です。
また、防音効果としても効果的です。

エコな簡易内窓

アクリサンデー エコな簡易内窓って商品があります。
ポリカーボネートのダンボール(ポリダン)まで付いているキットと、
フレームだけのセットの2種類があり、
それぞれS、M、Lサイズが販売されています。
二重窓 エコな簡易内窓キット

 

二重窓を設置する方法

エコな簡易内窓を購入すると、
中空ハモニカーボネートと、窓枠のフレームが入っています。
まず、窓枠フレームを窓の大きさに合わせて、
金鋸などでカットします。

金鋸などでカット

中空ハモニカーボネートは、カッターで簡単にカットできます。
フレームは、ハンマーでたたきながら入れていきます。

フレームは金槌でたたきながら入れる

一連の作業が、動画でも紹介されていますので、
参考にしてみてください。

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい。
暖房器具の選び方 エアコン、ファンヒーター、ストーブ、コタツどれがお得?

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
自分でも簡単に出来そうだったでしょう。

これらの商品は、通販でも簡単に手に入りますので、
一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他の暮らしの豆知識についても、
紹介していますので、参考にしてみてください。

暮らしの豆知識について(目次)

 

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す