ガスコンロの安全に使用するために 自分で出来る点検方法を紹介します

ガスコンロは、
一般家庭では主要な設備です。

ガスコンロは、毎日の調理には欠かせません。
ガスコンロの不具合は、直接私たちの生活に響いてしまいますし、
火災の原因になるかもしれません。

安全に使用するためには、
きちっと点検することが欠かせません。

そこで今回は、
ガスコンロの安全に使用するために
自分で出来る点検方法を紹介します。

 

スポンサードリンク




 

ガスコンロの安全点検のやり方

空気口の調整の仕方について

みんなご存知の通り、
ガスは空気と混じることにより燃焼します。
空気の量が多いと、ゴーゴーと音をたて炎が浮き上がります。
赤い炎がメラメラ燃えるのは、逆に空気の量が足りない場合です。

青い炎がそろって出るように、空気口を調整します。

 

空気口の調整

 

普通はコンロ後ろの何処かに調節用のコック(多くは棒状)が
付いている筈でそれで調節します。
しかし、火のことですから十分に気を付けて先ずは取扱説明
書をご覧になることをお勧めします。


※但し、近年のガスコンロには、調節用のコックはついていません。
その場合は、下のバーナーの目詰まりの掃除方法を参考にして下さい

 

炎が不規則にポッポッと出るのは、
バーナーが目詰まりしている証拠です。
ワイヤーブラシで掃除しましょう。

 

 

バーナーの目詰まりの掃除方法について

 

使用する道具

 

バーナーを時々ワイヤーブラシで掃除しましょう。
歯ブラシでも代用できます。

バーナーキャップを取りはずし、ワイヤーブラシや
歯ブラシなどで汚れを取ります。

特にバーナーキャップの裏面にある
溝の部分を念入りにお掃除しましょう。

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい
みかんの皮の油汚れ落とし洗剤効果について みかんの皮のオイルで、油汚れが楽々落ちます 

 

 

スポンサードリンク




 

ガス漏れの点検をしましょう

 

使用する道具

 

ガスホースは長く使っていると、弾力がなくなり、
ヒビ割れたりします。
3~4年で交換すると安全です。

ホースは9.5mmと13mmがありますので、
サイズを確かめましょう。

ガス漏れの点検は、石けん水を筆につけ、ホースに塗ります。
アワが出ればガスが漏れているので、
カラン栓を閉め、新しいホースと交換します。
都市ガス用は青、プロパンガス用はオレンジ、と色分けされています。

 

 

ガス漏れに気づいたら

まず、窓や扉を開け、元栓を閉めます。
都市ガスは空気より軽いので天井に、
プロパンガスは重いので床にたまります。

都市ガスの場合はウチワで、
プロパンガスの場合はホウキで、
ガスの混じった空気を追い出します。

慌てて換気扇や電気器具のスイッチをつけると、
火花が出て爆発することがあります。
火気は絶対に使ってはいけません。

 

まとめ

ガスコンロを安全に使用し続けるには、
安全点検が欠かせません。

この記事を参考に、
安全点検をしてみて下さい。

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他の暮らしの豆知識についても、
紹介していますので、参考にしてみてください。

暮らしの豆知識について(目次)

 

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す