カーネーションは、
プレゼントとしてよく贈られる花ですよね。
カーネーションの花言葉は、
「女性の愛」
「感覚」
「感動」
「純粋な愛情」です。
カーネーションを貰ったけど、
どのように管理して良いのか分からない方も多いのではないでしょうか。
カーネーションは.、
毎年花を咲かせる多年草で、ナデシコの仲間です。
そこで今回は、
カーネーションの育て方について
肥料の与え方・増やし方・きれいに咲かせ方・
病害虫対策など、元気に育てるコツを紹介します。
スポンサードリンク
目次
カーネーションの育て方について
カーネーションの土づくりについて
カーネーションは、水はけと通気性の良い土が適しています。
赤玉土(小~中粒)5:ピートモス3:バーミキュライト2
の割合で混ぜた土を使います。
カーネーションの植替えの仕方について
カーネーションは、
出来れば株をそのまま一回り大きな鉢に植え替えるのがいいでしょう。
植替えの時期は、秋になります。
カーネーションの肥料の与え方について
カーネーションは肥料を沢山必要としますので、
2週に一回の液肥とマグアンプの置き肥をしてください。
水のやりすぎは根を傷めますので、
乾いたらたっぷり与えます。
カーネーションの水やりの仕方について
水やりは、鉢植えの場合、
表土が乾いたらたっぷり与えます
カーネーションの置き場所について
カーネーションは、日当たりの良い場所を好みますので、
できるだけ良く日に当てて育てます。
満開の鉢植えなら、室内の明るい場所で充分ですが、
まだつぼみがたくさんある場合は、
充分日に当てないと、
つぼみが充分開かないまま花が終わってしまいます。
苗から育てる場合も、
良く日に当てることにより、
つぼみもたくさんできて花も長く楽しめます。
日照不足になると花付きが悪くなるだけでなく、
葉も黄色くなりよく育ちません。
ただ、高温多湿に弱いので、
夏は直射日光を避けて半日陰で、風通しのよい場所に置き、
できるだけ涼しい環境下で育てます。
例えば、屋外の木陰などに置いてもよいでしょう。
しかし、花は水に弱いので、
開花中の株は雨に当てないように風通しのよいベランダなどで育てた方が無難です。
ちなみに、気温が25℃を超すと花付きが悪くなります。
カーネーションは、
高温多湿に弱く30℃を超すと花付きだけでなく、
生育も全体的に悪くなります。
耐暑性のある品種も ありますが、
基本的な暑さに弱いという性質は変わりませんので、
できるだけ涼しく過ごさせる必要があり、
夏の適切な環境管理が、育てる上での重量なポイントとなります。
したがって、露地栽培は非常に困難だとお察しいたします。
カーネーションの剪定の仕方について
開花中の管理として、
カーネーションはたくさんの蕾をつけていますが、
そのままでは十分な栄養が行き渡らず、うまく咲かない事があります。
花のくび元にたくさんの蕾がある場合、
2~3輪残して摘み取ると咲きやすくなります。
咲き終わった花や枯れは葉は、早めに摘み取り株を清潔にします。
くれぐれも乾燥、日光不足には注意してください。
花後の管理は、四季咲性がありますので、
栄養系品種は花が終わって後、花から6節以下のところで切り戻しを行い、
一回り大きな鉢に植え替えます。
10日に一度ハイポネックスなどの液肥を
与えておくとまたつぼみが付いて花が楽しめます。
また暑さに弱い植物なので、
風通しのよいところで日に当てて育てます。
真夏は明るい半日陰で管理する方が、
暑さから保護できるでしょう。
冬期はまた1/3程度刈り込んで、
部屋の中に取り入れて日に当てて管理します。
上部が枯れて根だけ残る場合もあります。
10月あるいは3~4月に植え付けます。
地植えの場合、冬は霜の降りないところにしてください。
もらったカーネーションを長く楽しんでいただくために、
到着後すぐに日光と水を十分に与えてください。
スポンサードリンク
カーネーションの増やし方について
カーネーションは、差し芽によって増やすことができます。
普通は花が咲いた茎の下の方から出る、脇芽を欠きとって挿します。
売られている切り花は、
すでに脇芽が欠き取られているので、挿し芽には使えません。
また、夜の温度と日中温度の差は、10度以下にして下さい。
寒暖差あると、基本根は出ないですよ。
カーネーションには、HB101がお勧めです
HB101は、宣伝がすごかったので、
初めて使ってみました。
効果は気がついたら「病気が出なくなっていた」です。
以前に定期的にやっていました。
実感がわかずに辞めました。
そして気がついたら、
使用している時は病気の症状が出なかった。
辞めたら発生した、です。
それと最近口角のところが割れてきたのですが、
101を塗ったら治った、です。
もちろん治る時期だったのかもしれません。
できたのに気がついて塗って2、3日で良くなりました。
カーネーションの病害虫対策について
カーネーションの害虫対策について
使用する道具
アブラムシ
こちらの記事も参考にしてみて下さい
⇒アブラムシの退治・駆除・予防の仕方について 農薬を使用しない方法や効果的な農薬・おすすめの方法を紹介します
カーネーションの病害虫対策について
灰色カビ病
こちらの記事も参考にしてみて下さい
⇒灰色かび病の原因や症状について 感染前の予防方法・お勧めの治療方法(農薬)について紹介します
まとめ
カーネーションの花を綺麗に咲かせるコツは、
充分日に当てること、
夏場は、直射日光を避けて半日陰で、
風通しのよい場所に置き、できるだけ涼しい環境下で育てることです。
気温が25℃を超すと、花付きが悪くなりますので、
注意しましょう。
病害虫対策には、
ベニカXファインスプレーが1本あれば事足りますよ。
最後に
最後までご覧いただき、
有難うございます。
その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。
コメントを残す