米ぬかの効能について 米ぬかは便秘解消効果と、がん予防効果があります

普段は捨ててしまっている米ぬかですが、
米ぬかには、豊富な栄養素がたくさん含まれていて、
健康に大変良い食材なのです。

実は、米ぬかには、
便秘解消効果と、がん予防効果があります

そこで、今回は米ぬかの便秘解消効果と、
がん予防効果について
詳しく紹介していきます。

スポンサードリンク




米ぬかに含まれてい栄養成分について

玄米に含まれている成分の内、
92%は胚乳と呼ばれるでんぷんの部分で、
白米と呼ばれる部分になります。

残りの8%は、表皮と胚芽です。
この部分が、米ぬかになります。

しかし、白米は精米されることで、
栄養の宝庫ともいえる米ぬかをそぎ落としています。

米ぬかに含まれる栄養素として、
まずあげられるのが、
ビタミンB1・B2・ナイアシンといったビタミンB群です。

ビタミンB群はエネルギー代謝を促す働きがあり、
疲労回復や、太りにくい体をつくるうえで重要なビタミンです。

また、食物繊維も、米ぬかの代表的な成分のひとつです。
米ぬかをとれば、不足しがちな食物繊維を補うことができるので、
便秘が解消されるのはもちろん、
体内の老廃物が排出されることにより、
ニキビや肌荒れ予防にも効果的です。

 

米ぬかに含まれる食物繊維について

米ぬかに含まれる食物繊維は、
米ぬか100g当たり約7.8gです。

実は、食物繊維が多いと言われる食品と比べても、
この量は大変多いのです。

例えば、さつま芋が100g当たり約3.5g、
カボチャが約4.1g,ごぼうは約6.1g、そして玄米は約2.9gです。
米ぬかの食物繊維の量が多いことがわかります。

また、食物繊維と一言で言っても、
2種類の食物繊維があります。

 

①水溶性食物繊維について

水溶性食物繊維とは、その名の通りで水に溶けます。
水に溶けるとドロドロのゲル状に変化します。

ゲル化した食物繊維は、
腸内で不必要な物質を吸着し、便として排出され、
コレステロールの吸収を抑制する効果や、
血糖値の急上昇を防ぐ効果などの作用があります。

水溶性食物繊維がゆっくり胃腸内を移動するので、
お腹がすきにくくなるため食べすぎ防止になります。

また、ビフィズス菌などが増えて腸内環境がよくなり、
整腸効果があります。
水溶性食物繊維を多く含む食材は、
昆布、わかめ、こんにゃく、果物、里芋などになります。

 

②不溶性食物繊維について

不溶性食物繊維はその名の通りで、
水に溶けず、水分を吸収して何倍にも膨れます。

不溶性食物繊維は、腸内では、
腸壁を刺激して腸の運動を盛んにし、
不必要な物質を便として排出させます。

不溶性食物繊維が大腸内で発酵・分解されると、
ビフィズス菌などが増えて腸内環境がよくなり、
整腸効果があります。
不溶性食物繊維を多く含む食材は、
穀類、野菜、豆類などになります。

 

米ぬかに含まれる食物繊維は、不溶性食物繊維です

米ぬかの食物繊維は不溶性食物繊維であり、
水分を吸収して何倍にも膨れます。

それが腸内では、腸壁を刺激して腸の運動を盛んにし、
不必要な物質を便として排出させます。

食物繊維には糖尿病の予防、
動脈硬化の予防と治療、
大腸がん発生率の抑制効果、
有害物質を排出に注目されています。

 

スポンサードリンク




米ぬかの食物繊維と、がん予防の関係について

米ぬかに含まれる、食物繊維によって、
便通を改善することができます。

大腸粘膜と発癌物質との接触時間を減らします。
また、発がん物質などの有害物質を吸着したり、
生成を抑制して、
発がんに関与する胆汁酸代謝を改善する作用があります。
これにより、大腸がん発生率の抑制効果があります。

また、食物繊維は
腸の働きを強化する働きを高め、
免疫力を強化する特効的な栄養です。
食物繊維の働きの中で重要視されるのが、
腸の善玉菌を増やす働きです。

腸内には、体に有益な働きをする善玉菌と、
害をもたらす悪玉菌が住みつき、
一方が増えれば一方が減るというようになっています。

食物繊維は、腸の善玉菌のエサになり、
善玉菌を増やして白血球の働きを高めます。
その結果、免疫力が強化され、ガンの予防や改善に役立ちます。

 

 

便秘薬人気ランキング

 

 

米ぬかの簡単レシピ

まずは、米ぬかを殺菌します。
米ぬかは、炒ることで殺菌されて、
嫌な匂いが消えて香ばくなり、より美味しく安全に食べれるからです。

火加減は中火の弱火、
フライパンの底をかくようにしっかり混ぜながら炒ります。
炒る時間の目安は7~8分程度です。
全体にサラサラしてきたらOKです。

味噌汁に小さじ一杯入れるだけで、
あなたの美容と健康が保てます。
ヨーグルトに入れると更に美味しくいただけます。

また、小麦粉を使った料理に、
少し混ぜて利用する方法もあります。
米ぬか

 

まとめ

米ぬかに含まれている食物繊維は
不溶性食物繊維であり、
水分を吸収して何倍にも膨れます。

それが腸内では、腸壁を刺激して腸の運動を盛んにし、
不必要な物質を便として排出させます。

食物繊維には糖尿病の予防、
動脈硬化の予防と治療、
大腸がん発生率の抑制効果、
有害物質を排出に注目されています。

 

米ぬかには、その他にもたくさんの効能があります。
こちらの記事も参考にしてみて下さい
米ぬかの効果や効能について 詳しく紹介します

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他の健康についても、
紹介していますので、参考にしてみてください。

健康について(目次)

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す