衣替えの時のお洗濯のコツについて(干し方編) 自分で簡単に出来るおすすめの方法を紹介します

掃除のやり方

衣替えの時の洗濯のトラブルは、
シワ・臭い・毛玉がほとんどを占めています。

しっかりしまっておかないと、
来年は着れなくなっているかも。

そこで今回は、
衣替えの時のお洗濯のコツについて
自分で簡単に出来るおすすめの方法を紹介します 。

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク




 

衣替え時のトラブルについて

春夏衣料でのトラブルについて

 

春夏衣料でのトラブルランキング

  • 第1位  シワ
  • 第2位  ニオイ
  • 第3位  毛玉 

 

第1位のシワは、
やはり、春夏衣料では薄手のものが多いので、
収納ボックスに詰め込みすぎる傾向があるそうです。

ついつい詰め込みすぎてしまいがちですが、
ほどほどが大切ですね。

 

%e8%a1%a3%e9%a1%9e%e3%81%ae%e3%81%97%e3%82%8f

 

 

第2位のニオイでは、
収納スペースのニオイがついた。
よくわからないが、イヤなニオイがする
などの声があります。

汗をかく季節の衣料ですから、
落としきれなかった汗などの汚れによって、
ニオイが残ってしまうのかもしれません。

衣類の臭い

 

 

秋冬衣料でのトラブルについて

 

秋冬衣料でのトラブルランキング

  • 第1位  毛玉  
  • 第2位  ニオイ
  • 第3位  シワ 

 

秋冬衣料では、特に毛玉、ニオイ、シワに悩みが集中します。

その中でも3人に1人が経験しているのが、
第1位の毛玉によるトラブルです。

「昨年の毛玉をとらないまま収納してしまった」
「気がついたら、毛玉だらけだった」
などが多いそうです。

キレイにしたつもりでも、
袖や裾、ワキなどは意外と盲点。
気づかないまま保管してしまうことも多いようです。

衣類の毛玉

 

 

衣替えの時のお洗濯のコツについて

脱水はしすぎないようにしましょう

脱水しすぎはシワや型くずれの原因になります。

脱水時間が長すぎると、シワや型くずれの原因になってしまいます。
まず、絵表示を確認し、
ヨワクのマークがついているかどうか見てみましょう。

ヨワクのマーク
これは、手洗いなら「弱くしぼる」、
洗濯機なら「短時間で脱水する」という意味です。

 

[illust_bubble subhead=”ちょっとアドバイス!” align=”right” color=”red” badge=”check” illst=”check-w3-l”]全自動洗濯機で、
1~2枚だけ脱水時間を短時間にしたい場合は、以下の方法で。
洗濯ネットを上手に使えば、
シワになりやすいワイシャツや薄手のシャツも、
ほかの衣類と一緒に洗えます。
[/illust_bubble]

 

やり方について

  • 脱水時間を短くしたいものを、あらかじめ洗濯ネットに入れておく。 
  • 脱水は手動で「短時間」に設定しておく。
  • ほかの衣類と一緒に洗濯し、脱水まで行う。
  • 短時間脱水が終わったら、洗濯ネットごと、先に取り出す。
  • 残りの衣類だけで、再度脱水のみセットする。

 

 

スポンサードリンク




 

脱水が終わったら、出来るだけすぐに取り出して干しましょう

シワをのばしてから干すと、
綿シャツなどの仕上がりがアップします。

シワをのばしてから干す

 

 

<陰干しマーク>のものや、毛、絹、ナイロンなどは、陰干しです

絵表示が<陰干しマーク>のものや、
毛、絹、ナイロンなど、日光で繊維が黄変や変質してしまうものは、
必ず陰干しします。

陰干しマーク

また、色の濃いものは日光で色あせしやすいので、
色合いを大切にしたい場合は、陰干しにしたほうがいいでしょう。

 

 

伸びやすい衣料は、平干しがおすすめです

 

使用する道具

 

 

ニットなどの伸びやすい衣類やデリケートな衣類や、
ざっくり編んだローゲージニットやカットソーなどは、
平干しにすると、型くずれを防げます。

 

平干し

専用の平干し台がないときは、
ピンチハンガーの上を利用してもいいでしょう。

 

シーツなどは、M字にほしましょう

洗った後はM字に干すことで、
風通しが良くなり早く乾きます。

さおを2本使って、M字型にかけて干します。

早く乾かしたいときは、ときどき裏返します。
毛布 M字に干す

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

衣類の干し方は、
その材質によって違いますので、
洗濯物の材質によって、
干し方を変えましょう。

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい
衣替えの時のお洗濯のコツについて(洗い方編)
自分で簡単に出来るおすすめの方法を紹介します
衣替えの時のお洗濯のコツについて(収納のやり方編) 自分で簡単に出来るおすすめの方法を紹介します 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他の暮らしの豆知識についても、
紹介していますので、参考にしてみてください。

暮らしの豆知識について(目次)

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました