セントポーリアの育て方について キレイに咲かせ、元気に育てるコツを紹介します

セントポーリアは熱帯アフリカの高山地帯に自生する、
多肉質の小型の多年草です。

すみれのような花を咲せ、
別名はアフリカスミレといいます。

室内花の中で、
最もデリケートな花として人気があります。

そこで今回は、
セントポーリアの育て方について、
紹介します。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

セントポーリアの花言葉について

セントポーリアの花言葉は、
「小さな愛」「親しみ深い」です。

一年中花を咲かせてくれることから、
この花言葉つきました。

セントポーリア

 

 

 

 

セントポーリアの育て方について

土づくりの仕方について

セントポーリアは、水はけと水もちのよい土を好みます。

セントポーリアの土が市販されていますので、
これを使用します。

セントポーリアの土

 

 

自分で配合する場合は、
酸度調整済みピートモス、バーミキュライト、
パーライトの等量配合土を使用します

 

 

 

 

植えつけ方について

セントポーリアは室内で育てます。

暑さや強い光を嫌い、
冬は寒さに弱いので、10℃以上で管理します。

射日光の当たらない明るい窓辺が最も適しています。
カーテン越し程度の明るさがあれば一年中花が咲きます。

 

目安は、18~25℃です。
人間が快適に感じる室内環境と似ていると言われています。

 

 

スポンサードリンク




 

 

水やりの仕方について

土の表面が乾いたら、
しっかりと水を与えます。

 

葉っぱや花に水がかからないように注意します。

 

 

 

 

肥料の与え方について

1ヶ月に1~2度、
薄めた液肥を与えます。

ハイポネックス

 

 

 

 

増やし方について

葉挿しで増やすことができます。
15~28度であれば葉挿しできます。

元気のよい葉を選び、茎を2㎝くらい残して切り取り、
珪酸用白土の粒を入れた水につけて発根させます。

珪酸用白土

 

根が出たら、セントポーリア用に配合した土に植え付けます。
直射日光があたらない室内の明るい場所に置き、
水を切らさないように水やりします。

2~3ヵ月後、本葉が4~5枚ついた小株に育ったら、
親葉から離して専用の土に植え付けます

 

 

スポンサードリンク




 

 

病害虫対策について

アブラムシやホコリダニが発生することがあります。

 

害虫が発生したら、オルトランが効きます。

2つの浸透移行性殺虫成分が植物に吸収され、
植物全体を害虫から守る効果が持続します。
葉の裏・土の中など、直接殺虫剤がかかりにくいところにいる害虫も、
効果的に退治します。
土にばらまくだけで植物に吸収され、
植物全体を害虫から守る予防的効果が約1ヵ月(アブラムシ)続きます。

オルトランDX粒剤

 

 

また、灰色かび病が発生することがあります。

予防のため、ダコニールで対処しましょう。

広範囲の病気に防除効果がある、
総合殺菌剤です。
ダコニールに対する耐性事例が見つかっていませんので、
お勧めの農薬になります。

 

ダコニール1000

 

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す