ツンベルギアの育て方について 肥料の与え方・増やし方・病害虫対策など、元気に育てるコツを紹介します

お花の育て方について

ツンベルギアは、熱帯地方原産のお花です。

美しい花を咲かせることから広く栽培されており、
世界の熱帯・亜熱帯地域で帰化植物として定着しています。

つる性の多年草ですが、寒さには弱く、
日本では春に種をまいて夏に花を楽しむ、
春まき一年草として扱われるます。

そこで今回は、
ツンベルギアの育て方について、
紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 

スポンサードリンク




 

 

ツンベルギアの花言葉について

ツンベルギアの花言葉は、
「黒い瞳」「美しい瞳」です。

 

花の見た目からきています。

ツンベルギア

 

 

 

 

ツンベルギアの育て方について

土づくりの仕方について

水はけが良ければ、土質は選びません。

市販の草花培養土を使用します。

草花用培養土

 

 

 

自分で配合する場合は、
赤玉土小粒7、腐葉土3の割合で混ぜ合わせて使用します。

 

 

スポンサードリンク




 

 

植えつけ方について

植えつけの時期は、4~5月です。

 

日光を好みます。戸外の日当たりの良い場所で管理してください。

 

 

 

 

水やりの仕方について

鉢植えの場合は、
土の表面が乾いたら、
しっかりと水を与えます。

特に、夏場は水切れに注意します。

 

庭上の場合は、根付いたら特に水やりの必要はありません。
自然の雨のみで大丈夫です。

 

 

 

 

肥料の与え方について

春から秋は茎やつるを伸ばして花を咲かせる生長期ですので、
固形肥料を2ヶ月に1回くらい与えます。

固形油粕

 

 

冬は基本的に要りませんが、
つるや茎が新たに伸びてくるようなら、
薄めの液体肥料を月1回程度与えてもよいでしょう。

ハイポネックス

 

 

スポンサードリンク




 

 

増やし方について

さし木で容易にふやすことができます。
5月から7月に枝を2節ほど切って清潔な用土にさします。

 

 

 

 

 

病害虫対策について

アブラムシとカイガラムシ、
ハダニが発生することがあります。

 

アブラムシとハダニが発生したら、
オルトランを使用します。

2つの浸透移行性殺虫成分が植物に吸収され、
植物全体を害虫から守る効果が持続します。
葉の裏・土の中など、直接殺虫剤がかかりにくいところにいる害虫も、
効果的に退治します。
土にばらまくだけで植物に吸収され、
植物全体を害虫から守る予防的効果が約1ヵ月(アブラムシ)続きます。

オルトランDX粒剤

 

 

カイガラムシが発生したら、
歯ブラシ等を使用して、
こすり取りましょう。

 

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました