コルツフットは高さ30cmほどに達するキク科の多年草です。
和名は、フキタンポポです。
初春にややくすんだ黄色のダンディライオンによく似た花を咲かせ、
その後にロゼット状に葉を展開します。
花の終りは、タンポポのような綿毛になり、
タネをつけて飛んでいきます。
そこで今回は、
コルツフットの育て方について、
紹介します。
スポンサードリンク
目次
コルツフットの花言葉について
コルツフットの花言葉は、
「公平な裁き」です。
名前の由来は、
葉がフキの様に見えることからこの名がつけらせらました。
コルツフットの育て方について
土づくりの仕方について
市販の草花用培養土を使用します。
自分で配合する場合は、
赤玉土と腐葉土を、7:3の割合で混ぜて使用します。
スポンサードリンク
植えつけ方について
日当たりを好み、
暑さ寒さに強く、栽培は容易です。
植えつけや植え替えは夏や厳寒期を避けて行い、
ほふくする根茎を分割するか、タネをまいてふやします。
生育がよいので、植え替えは毎年行ってください。
日当りから半日陰の適度に湿った場所を好みます。
水やりの仕方について
土の表面が乾いたら、
しっかりと水を与えます。
コルツフットは乾燥に弱いので、
夏場は水やりを朝夕の二回に増やして、
水がれしないように注意します。
肥料の与え方について
花が終わった後に、緩効性肥料を月に1回与えます。
暑い夏は肥料は与えず、
葉が枯れる冬まで与えてください。
スポンサードリンク
利用の仕方について
生葉には殺菌作用があり、
皮膚の炎症などに用いられます。
乾燥葉やつぼみの浸出液は、
外傷や腫れ物に使用されます。
ティーとして飲用すると気管支炎や利尿、
強壮に効果がありますが、
微量のアルカロイドが含まれるため、
多量の服用や常用は避けましょう。
増やし方について
同じ所で栽培を続けると株が弱るため、
4~5年に一度は株分けして植え替えてやりましょう。
2~3月または10~11月に行います。
9~10月の播種でもふやすことができます。
病害虫対策について
特にありません。
最後に
最後までご覧いただき、
有難うございます。
その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。
コメントを残す