シャクヤクの育て方について キレイに咲かせ、元気に育てるコツを紹介します

シャクヤクは、
平安時代以前に薬草として伝えられました。

高貴な美しさを持つ花です。

一重咲きから八重咲きまで多くの園芸品種があり、
根は漢方薬として利用されています。

そこで今回は、
シャクヤクの育て方について、
紹介します。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

シャクヤクの花言葉について

シャクヤクの花言葉は、
「恥じらい」「はにかみ」「謙虚」です。

恥ずかしがり屋の妖精が、
ある日、シャクヤクに隠れたら、花も赤く染まった。
という物語からきています。

シャクヤク

 

 

 

 

シャクヤクの育て方について

土づくりの仕方について

シャクヤクは水はけの良い用土を使用します。
市販の用土を使用する場合は、
草花用培養土を使用します。

草花培養土

 

自分で配合する場合は、
赤玉土中粒4、鹿沼土4、腐葉土2の割合で配合します。

 

 

 

 

植えつけ方について

植えつけの時期は、9~10月です。

日当たりと風通しの良い場所に植えます。
ただし、少し暑さに弱いので、
真夏の西日に長期間当たるのは良くありません。
真夏の午後には、木漏れ日が当たるような環境に置くとベストです。

 

 

スポンサードリンク




 

 

水やりの仕方について

鉢植えの場合は、
土の表面が乾いたら、
しっかりと水を与えます。

 

地植えの場合は、
特に水やりの必要はありません。
自然の雨のみで大丈夫です。

ただし、シャクヤクは乾燥に弱いので、
長く雨が降らない場合は、
水やりを行います。

 

 

 

 

肥料の与え方について

肥料が不足すると、
花が咲かなくなるので、
植えつけろ時には、緩効性肥料をすき込んでおきます。

マグアンプ

 

その後は、早春の芽出しの時と、花後・翌年の花芽ができる秋に、
化成肥料を与えます。

化成肥料

 

 

 

 

増やし方について

株分けで増やします。

株分けの時期は、9月が適しています。

根はなるべく切らないように注意し、
3~5芽くらいの株に分け、
大きめの植え穴を掘り、堆肥などをよく混ぜてから植えつけます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

病害虫対策について

アブラムシ、ヨトウムシ、ネコブセンチュウ、コウモリガの幼虫などが、
発生します。

害虫が発生したら、オルトランが効きます。

2つの浸透移行性殺虫成分が植物に吸収され、
植物全体を害虫から守る効果が持続します。
葉の裏・土の中など、直接殺虫剤がかかりにくいところにいる害虫も、
効果的に退治します。
土にばらまくだけで植物に吸収され、
植物全体を害虫から守る予防的効果が約1ヵ月(アブラムシ)続きます。

オルトランDX粒剤

 

 

 

また、うどんこ病、灰色かび病、葉枯れ病なども、
発生することがあります。

予防のため、ダコニールで対処しましょう。

広範囲の病気に防除効果がある、
総合殺菌剤です。
ダコニールに対する耐性事例が見つかっていませんので、
お勧めの農薬になります。

 

ダコニール1000

 

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す