スイートピーの育て方について キレイに咲かせ、元気に育てるコツを紹介します

スイートピーは、イタリア・シチリア島原産です。
華やかな色彩を持ち、甘い香りがします。

マメ科の植物で、巻きひげを支柱などに絡ませながら、
3~4mまで茎をのばします。

伸びた茎の先には、赤やピンク、紫などに染まった花を咲かせます。

一年草のものがポピュラーですが、
花が小ぶりの宿根性タイプもあり、
春咲き、夏咲き、冬咲き(温室)があります。

そこで今回は、
スイートピーの育て方について、
紹介します。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

スイートピーの花言葉について

スイートピーの花言葉は、
「ほのかな喜び」「優しい思い出」「門出」「別離」です。

別れと出会いの季節である4月頃に花を咲かせることから、
これらの花言葉がついたそうです。

スイートピー

 

 

 

 

スイートピーの育て方について

土づくりの仕方について

市販の草花用培養土を使用します。

草花用培養土

 

自分で配合する場合は、
赤玉土小粒7、腐葉土3の割合で配合します。

 

 

スポンサードリンク




 

 

植えつけ方について

植えつけの時期は、11月です。
日当たりと風通しがよい場所が適しています。

酸性土を嫌うので石灰質を混ぜると良いでしょう。

また、マメ科のスイートピーは、
連作を嫌う性質があるので、
豆類を育てた場所や、昨年植えた場所には植えないようにします。

 

 

 

 

水やりの仕方について

スイートピーは乾かし気味に育てます。

鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、
しっかりと水を与えます。

 

地植えの場合は、
特に水やりの必要はありません。
自然の雨のみで大丈夫です。

 

 

 

 

肥料の与え方について

元肥として緩効性化成肥料を、
庭植えには1㎡当たり50g、
鉢植えには用土1リットル当たり3g施します。

 

追肥は月1回程度、緩効性化成肥料を置き肥します。

元肥、追肥ともに、チッ素分が少なく、
リン酸分の多いマグアンプが適しています。

マグアンプ

 

 

スポンサードリンク




 

 

増やし方について

種で増やします。

花後、サヤエンドウのような果実ができ、
さやが茶色くなったら種をとります。

これを乾燥貯蔵して、秋にまきます。

 

 

 

 

病害虫対策について

アブラムシ、ダニ、イモムシなどが発生します。

害虫が発生したら、オルトランが効きます。

2つの浸透移行性殺虫成分が植物に吸収され、
植物全体を害虫から守る効果が持続します。
葉の裏・土の中など、直接殺虫剤がかかりにくいところにいる害虫も、
効果的に退治します。
土にばらまくだけで植物に吸収され、
植物全体を害虫から守る予防的効果が約1ヵ月(アブラムシ)続きます。

オルトランDX粒剤

 

 

また、
春と秋にうどん粉病が発生することがあります。

早めの殺菌予防を心がけます。

ダコニールで対処しましょう。

広範囲の病気に防除効果がある、
総合殺菌剤です。
ダコニールに対する耐性事例が見つかっていませんので、
お勧めの農薬になります。

 

ダコニール1000

 

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す