皇帝ダリアの育て方について キレイに咲かせ、元気に育てるコツを紹介します

皇帝ダリアは、
「ダリアの王様」と呼ばれることもあります。

生長すると5mほどの大きさになり、
他の花々を見下ろすように咲き乱れる姿は、
圧倒的な存在感があります。

花色は、ピンクや紫色です。
デコラティブな花姿は、
ダリアの王様にふさわしい気高さがあります。

そこで今回は、
皇帝ダリアの育て方について、
紹介します。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

皇帝ダリアの花言葉について

皇帝ダリアの花言葉は、
「乙女の真心」「乙女の純潔」です。

青空に映える、
澄んだピンクの花姿からつけられました。

皇帝ダリア

 

 

 

 

皇帝ダリアの育て方について

土づくりの仕方について

赤玉土(中粒)5〜7、腐葉土3、ピートモス0〜2の配合土に、
堆肥を混ぜた肥沃な土を作ります。

 

 

 

 

植えつけ方について

植えつけの適期は、
3月上旬から5月下旬です。

必ず地植えします。
鉢植えだと、大きく育たず、
花も咲きにくいです。

 

日当たりを好むので、
しっかりと日光が当たる場所に植えつけます。

また、草丈が高くなりますので、
栽培場所を決めるときは、
高く伸びても平気な場所を選びます。

 

また、近くに街灯などがあり、
夜も明るい場所では花芽がつきにくいので、
夜は暗くなる場所を選びます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

水やりの仕方について

地植えの場合は、特に水やりの必要はありません。

長く雨が降らない場合や、
極度に乾燥した場合に与えます。

 

 

 

肥料の与え方について

地植えの場合は、
特に追加で肥料を与える必要はありません。

最初の植え付けのときに、
緩効性化成肥料か骨粉、油かす、
鶏糞などの有機肥料を混ぜ込んでおきます。

油かす

 

 

 

剪定の仕方について

繰皇帝ダリアは放っておくと、
5mほどの高さになりますので、
背を高くしたくない場合は、
株が生長し1mを超えたら、
枝を短く切って草丈を調節します。

 

 

スポンサードリンク




 

 

増やし方について

株分け(分球)か、挿し木で増やします。

 

株分けの場合は、
3月の植え替えと一緒に行います。

1片につき1つ以上芽をつけた塊根を、
4~5個に切り分けます。

 

 

挿し木の場合は、
12月頃、寒さで地上部が枯れる前に、
ノコギリで茎を切り倒し、
まだ元気そうな茎を1~2節(約5~10cm)くらいで輪切りにします。

風通しのよい場所で1月中旬まで乾燥させ、
3月まで保管し、
3月になったら土に挿します。

 

 

 

 

病害虫対策について

害虫対策について

ヨウトムシが発生します。

6~10月にかけて継続的に孵化し、
葉裏に群れをなして若芽やつぼみを食べ尽くします。

 

ヨトウムシには、
オルトランを使用します。

2つの浸透移行性殺虫成分が植物に吸収され、
植物全体を害虫から守る効果が持続します。
葉の裏・土の中など、直接殺虫剤がかかりにくいところにいる害虫も、
効果的に退治します。
土にばらまくだけで植物に吸収され、
植物全体を害虫から守る予防的効果が約1ヵ月(アブラムシ)続きます。

オルトランDX粒剤

 

 

 

病気対策について

うどんこ病が発生します。
ダリア全般に多くみられる病気で、
真夏を除いた5~10月頃に発生します。

 

うどん粉病には、ダコニールを使用しますが、
発生した病気を広がらないようにするのが、
精一杯です。

 

広範囲の病気に防除効果がある、
総合殺菌剤です。
ダコニールに対する耐性事例が見つかっていませんので、
お勧めの農薬になります。

 

ダコニール1000

 

 

スポンサードリンク




 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す