ムカデは、日本に多く生息しています。
ムカデが苦手な人は、
大変多いと思います。
家の中で床に手をついたりした時に、
うっかり触ってしまった場合など、
咬まれると大変危険です。
とにかく、触れたりすると大変素早く
ガブリとやられますし、
夜行性なので、寝返りを打ったときに
咬まれたりするケースもあります。
適切な処置をせず傷を放置すると組織が壊死したり、
リンパ腺炎を誘発したりかなり危険です。
そこで今回は、ムカデの退治・駆除・予防の仕方について
農薬を使用しない方法や効果的な農薬・
おすすめの方法を紹介します。
スポンサードリンク
目次
ムカデの害について
大変強い毒を持っています
ムカデの種類にもよるのですが、
日本にも多く生息するズアカムカデ(アカズムカデ)は、
大変強い毒をもちます。
家の中で床に手をついたりした時に、
うっかり触ってしまった場合など、咬まれると大変危険です。
とにかく、触れたりすると大変素早くガブリとやられますし、
夜行性なので、寝返りを打ったときに咬まれたりするケースもあります。
適切な処置をせず傷を放置すると組織が壊死したり、
リンパ腺炎を誘発したりかなり危険です。
もし、ムカデにかまれたら熱湯治療が効果的です
ムカデは、蜂や蜘蛛のように毒液を注射するのではなく、
足が変形した大あごや多くの足で皮膚に傷をつけ、
大あごの付け根にある毒腺から、
しみ出した毒液を塗りつけるように攻撃します。
ムカデ毒は、かゆみや炎症を起こすヒスタミン、
神経を過敏にし痛みを倍増させるセロトニン、
これらの成分をしみこませるために、
細胞を破壊する酵素毒などから構成されています。
このうち、酵素毒は42℃以上の熱で破壊され、
効果がなくなりますので、
ムカデに噛まれた際は43度から45度の、
火傷しないギリギリ熱いシャワーで患部を洗えば、
5分程度で痛みはなくなります。
その後、弱酸性でない石鹸やシャンプーで洗うとさらに効果があります。
38度から40度の熱は酵素毒を一番活性化させるので、
十分熱くなってからシャワーをかけましょう。
ムカデの退治の仕方について 農薬を使用しない場合
切断して処分する
ムカデを見つけたら、
火ばしやガムテープを使い捕まえて、
そのまま切断して処分しましょう。
これが確実です。
ただし、叩いてもちぎられても
ムカデは最後の力で卵を産みます。
熱湯をかける
ムカデは熱湯に弱いです。
捕まえて、熱湯をかけて処分しましょう。
ちなみに聞いたことがあるかもしれませんが、
ムカデは一匹みつけると、
たいがい近くにまたいたりしますから、
気をつけてくださいね。
家具とか一度動かして大掃除とかするといいかも。
スポンサードリンク
ムカデの退治の仕方について 効果的な農薬について
ムカデコロリ秒殺ジェット
0.8秒でムカデの動きを瞬間停止させます。
通り道にスプレーすれば、
侵入予防効果が約1ヵ月持続します。
屋内でも使えて、ニオイ、ベタつきが気になりません。
部屋の隅々、つまり和室なら畳の隙間などにスプレーをしておくと、
弱っているか薬に当たって、必ず気づいたら死んでいます。
部屋も白くもならないです。
なので、、このスプレーはお勧めです。
瞬間凍殺ジェット
殺虫剤を使わず、
-85℃で凍らせて、
イヤな虫の動きをすばやく止めて駆除します。
冷気を噴き付けることで、
ムカデを凍らせて退治することができます。
そして嬉しいことに、
このスプレーには殺虫成分が入っていないので、
薬剤のことを心配することなく、
お部屋で気軽に使用することができます。
小さなお子さんやペットがいる家庭には、
特にオススメの殺虫剤になります。
ムカデコロリ 毒エ剤
屋外で潜んでいるムカデに効果的です。
我が家では、
玄関の外側においてありますが、
家の中に侵入していません。
逆に、玄関の外でムカデが死んでいるのを数回目撃してます。
効果は1ヶ月なので、予備も購入し1ヶ月ごとに交換しています。
我が家には無くてはならない毒餌です。
スポンサードリンク
虫コロリアース一撃必殺
家の中にムカデが潜んでいる可能性がある場合は、
これがお勧めです。
煙が出てから、数時間部屋に入るのを待たなければなりませんが、
その後は、ムカデのみならず他の有害虫も駆除されています。
そして、快適な日常が過ごせます。
ムカデ粉剤
細かいパウダーが害虫にまとわりつきます。
水をはじいて効きめ長持ちします。
殺虫粉を、水をはじく
シリコーンオイルで特殊コーティングされています。
また、舞い散りが少なく、
嫌なニオイがありません。
まとめ
ムカデは、毒を持っていて大変危険です。
見つけたら、すぐに薬剤を使って
処分しましょう。
また、ムカデは一匹いると近くにもう一匹います。
気をつけてください。
最後に
最後までご覧いただき、
有難うございます。
その他の害虫対策も、
紹介していますので、参考にしてみてください。
コメントを残す