イポメアの育て方について 肥料の与え方・増やし方・病害虫対策など、元気に育てるコツを紹介します

イポメアは、葉の形や斑入りが美しく、
魅力的な植物で人気を高めています。

明るいライム色、緑にピンクの縁どり、
赤紫色の掌状種などバラエティーに富んでいます。

暑さや乾燥に強く、
冬も室内で保温すれば一年中楽しむことができます。

そこで今回は、
イポメアの育て方について、
紹介します。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

イポメアの花言葉について

イポメアの花言葉は、
「甘い思い出」、「活力」です。

半日陰でも育ち、
直射日光に負けないところから、
「活力」という意味が付けられました。

イポメア

 

 

 

 

イポメアの育て方について

土づくりの仕方について

腐植質で水はけのよい用土を使用します。
分かりやすく言うと、落ち葉のことです。

落ち葉には通気性や排水性、
そして保水性がある植物にとってありがたい用土になります。

市販で売られているものを利用するのでしたら、
小粒の赤玉土と腐葉土を7:3で配合します。

 

 

 

 

肥料の与え方について

イポメアは、春〜秋にかけて生育期に入るので、
この生育期に、緩効性化成肥料を2か月に1回施します。

緩効性化成肥料

 

 

スポンサードリンク




 

 

水やりの仕方について

イポメアは、余り水を必要としません。
土が乾いてきたら水やりをします。

 

特に冬の時期は、
殆ど水やりの必要はありません。
霧吹きで、葉っぱに水をかける程度で良いです。

 

 

 

 

増やし方について

イポメアは、挿し芽と種まきで増やす事が出来ます。

ただ、種まきで増やすのは難しいので、
挿し芽がお勧めです。

適期は6月から9月です。
茎を10cm程度に切り、先端の葉を2~3枚つけて、
下葉を落とします。

パーライトとバーミキュライトを等量に混ぜた用土に、
茎の長さの1/3~1/2をさします。

明るい日陰に置き、さし床を乾かさないようにすれば、
約1か月で鉢上げできます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

害虫対策について

アブラムシが発生することがあります。

発生したら、ベニカXファインスプレーを散布しましょう。

 

草花、花木や庭木の幅広い植物に使える殺虫殺菌剤です。
害虫に対しては速効性と持続性があります(アブラムシで約1カ月)。
病原菌の侵入を防いで病気も防除します。

ベニカXファインスプレー

 

 

また、黒斑病、立枯病が発生することがあります。

ダコニールで対処しましょう。

 

広範囲の病気に防除効果がある、
総合殺菌剤です。
ダコニールに対する耐性事例が見つかっていませんので、
お勧めの農薬になります。

 

ダコニール1000

 

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す