イレシネの育て方について 肥料の与え方・増やし方・病害虫対策など、元気に育てるコツを紹介します

イレシネは、カラーリーフとして有名です。
アメリカとオーストラリアを中心に自生していて、
原産地では多年草ですが、日本の冬の寒さには耐えられないので、
1年草として扱われます。

たくさんの種類があり、お庭を華やかに彩ります。

そこで今回は、
イレシネの育て方について、
紹介します。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

イレシネの花言葉について

イレシネの花言葉は「目立たない愛」です。

イレシネは小さな花を付けますが、
葉っぱが色鮮やかで、花が目立ちません。

そのことから、この花言葉が付けられました。

 

 

 

 

イレシネの育て方について

土づくりについて

イレシネは、基本的には肥沃な日当りの良い場所を好みます。

自分で作る場合は、
赤玉土小粒7、腐葉土3の配合土を使用します。

寒さに弱いので、
春に霜の心配がなくなったら、
花壇やプランターに植えつけましょう。

 

 

 

 

肥料の与え方について

肥料はあまり必要としません。
2ヶ月に1度、緩効性化成肥料を与えましょう。

緩効性化成肥料

 

 

スポンサードリンク




 

 

水やりの仕方について

土の表面が乾いたら、しっかりと水やりをしましょう。

イレシネは、水切れ、多湿ともに弱いので、
秋以降は水のあげすぎに注意しましょう。

 

 

 

 

増やし方について

挿し芽と種まきで増やすことが出来ます。

適期は5月から9月です。
イレシネは、水に挿しておいても発根します。

種まきは、5月から6月に行います。
市販の種を撒きます。
覆土はタネが隠れる程度にし、
用土を乾かさないように管理しましょう。

約2~3週間で子葉が開いてきます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

病害虫対策について

アブラムシやハダニが発生しやすいです。

発生したら、
ベニカXファインスプレーを散布しましょう。

草花、花木や庭木の幅広い植物に使える殺虫殺菌剤です。
害虫に対しては速効性と持続性があります(アブラムシで約1カ月)。
病原菌の侵入を防いで病気も防除します。

ベニカXファインスプレー

 

 

また、春から秋にかけて、
炭疽病が発生することがあります。

発生したらダコニールで対処しましょう。

広範囲の病気に防除効果がある、
総合殺菌剤です。
ダコニールに対する耐性事例が見つかっていませんので、
お勧めの農薬になります。

 

ダコニール1000

 

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す