ウッドラフの育て方について 肥料の与え方・増やし方・病害虫対策など、元気に育てるコツを紹介します

ウッドラフは、真直ぐ伸びた茎に6~10枚の葉を輪生して、
茎の先に星型の白い小花をたくさんつけます。

葉には芳香成分クマリンが含まれ、
乾燥させるとより強くなります。

本州の中部以北に自生しています。
山林の中の、湿気のある明るい日陰で見かけることができます。

そこで今回は、
ウッドラフの育て方について、
紹介します。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

ウッドラフの花言葉について

ウッドラフの花言葉は、
「永遠」「復活」「穏当な価値」「永遠の命と歓喜」です。

ウッドラフ

 

 

 

 

ウッドラフの育て方について

土づくりについて

森林の中など半日陰で、
チッ素分の多い湿った土を好みます。

赤玉土6:腐葉土4で混ぜた土などを使用します。

 

 

 

 

水やりについて

適度な湿り気を好みます。

鉢植えの場合、
土の表面が乾きかけたらたっぷりと水を与えます。

地植えの場合は、
土の表面が白っぽく乾いていたら水を与えます。

真夏や長雨時は乾燥ぎみに管理しましょう。

 

 

スポンサードリンク




 

 

肥料の与え方について

肥料は控えめにします。

春~秋に月1回液体肥料を、
水やり代わりに与える程度で充分です。

肥料が多いと逆効果で、
葉が傷んだり株が枯れるので注意します。

ハイポネックス

 

 

 

 

増やし方について

株分け、タネまきで増やすことができます。
株分けは、春か秋に伸びた地下茎を分けます。

種まきの場合は、
10月に播種してふやします。
ただし、新鮮な種子でないと発芽しにくいです。

 

 

スポンサードリンク




 

 

利用方法について

生の若葉や花をサラダなど、
乾燥させたものをポプリやサシェに利用します。

乾燥させる場合は6月~8月に茎ごと刈り取り、
風通しの良い日陰で逆さに吊して充分干してから利用します。

 

また、ハーブティーには、
リラックス、利尿、強壮作用があります。
もんだ葉には止血効果があります。

はうように広がるので、
樹元に植えてグランドカバーにしても良いでしょう。

 

 

 

 

病害虫対策について

病気は発生しにくいですが、
乾燥するとハダニが発生することがあります。

 

ハダニには、ダニ太郎を散布します。

植物に寄生する各種のハダニ、サビダニを効果的に退治します
すぐに繁殖する性質があり、
退治の難しいハダニの各生育段階(卵、幼虫、成虫)
で作用して効きめが続きます。

ダニ太郎

 

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す