コウホネの育て方について キレイに咲かせ、元気に育てるコツを紹介します

コウホネは、日本に古くから自生する、
スイレン科に属する浮葉植物です。

水面に艶のあるハート型の葉を浮かべ、
初夏から秋にかけて、かわいらしい鮮やかな黄色い花を咲かせます。

寒さにも強く、水の表面が凍っても越冬します。
ただし、水の底まで凍ってしまうと枯れてしまいます。

そこで今回は、
コウホネの育て方について、
紹介します。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

コウホネの花言葉について

コウホネの花言葉は、
「秘められた愛情」、「崇高」、「その恋は危険」です。

コウホネの花びらのように見えるのはガクで。
花の内側に収まっていることから、
「秘められた愛情」という花言葉に繋がっています。

 

コウホネ

 

 

 

 

コウホネの育て方について

土づくりの仕方について

市販の赤玉土でも代用できますが、
水生植物専用の土を使用します。

水生植物の土

 

 

スポンサードリンク




 

 

植えつけ方について

コウホネの植え付け時期は3月〜4月頃になります。

睡蓮鉢を使用して、
葉が深く沈みすぎないように気をつけて植えます。
下葉が水に浮く程度にします。

睡蓮鉢は、20cm以上の深さがあるものを選びます。

睡蓮鉢

 

 

 

 

肥料の与え方について

コウホネは、肥料をあまり必要としません。

しかし、生育期にあたる3〜9月頃までは、
月に1回ほど、水生植物専用の肥料を与えます。

 

水生植物の肥料

 

 

スポンサードリンク




 

 

水やりの仕方について

下葉が水面に浮くように水位を保ちます。

水位が低くなっていたら水やりをします。

 

 

 

 

増やし方について

株分けで増やすことが出来ます。

適した時期は植え替えと同じく、3月〜4月頃です。

分けつしている株を手で分けて、
鉢に1つずつ植えます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

病害虫対策について

ダンゴムシやワラジムシが、葉を食害します。

睡蓮鉢の周囲に、アリ・不快害虫粉粒剤をまいておくと、
ダンゴムシやワラジムシの被害を防ぐことが出来ます。

 

アリ・ムカデ フマキラー粉剤

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す