ケマンソウの育て方について キレイに咲かせ、元気に育てるコツを紹介します

ケマンソウは、ハート型の花を連なってつける姿が愛らしく、
人気があります。

その歴史は古く、
室町時代には渡来し、古くから栽培されてきました。

最近までは、余り流通していませんでしたが、
特異な形の花や美しい葉が見直されて、
多く流通するようになりました。

そこで今回は、
ケマンソウの育て方について、
紹介します。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

ケマンソウの花言葉について

ケマンソウの花言葉は、
「従順」「恋心」「失恋」「優越」です。

つぼみの状態のハート形から連想されたのでしょうね。

 

ケマンソウ

 

 

 

 

ケマンソウの育て方について

土づくりの仕方について

通常の草花培養土を使用します。

自分で配合する場合は、
赤玉土小粒7、腐葉土3の配合土を使用します。

 

草花用培養土

 

 

スポンサードリンク




 

 

植えつけ方について

ケマンソウは、-10℃まで耐えれて寒さには強いが、
暑さには弱いです。

ですので、直射日光が当たる環境は苦手です。
午前中は日なたで、午後は明るい日陰になる場所か、
一日中明るい日陰で栽培します。

特に日差しが強い5月中旬から9月上旬は、
50~60%の遮光をします。

庭植えにする場合は落葉樹の下などが好適で、
やや湿った場所に植えつけます。

 

 

 

水やりの仕方について

土表面が乾き始めたら、
しっかりと水を与えます。

 

 

 

肥料の与え方について

基本的に使用する肥料、
緩効性肥料です。
マグアンプは、長持ちするのでおすすめです。

植え付け時に混ぜ込んでおきます。

 

マグアンプ

 

その後は、液体肥料(ハイポネックス)を、
1週間に1度ほど、
3000倍くらいの薄さに希釈して与えます。

ハイポネックス

 

真夏は、地上部が枯れます。
地上部が枯れると、
休眠時期ですので肥料は与える必要はありません。

 

 

スポンサードリンク




 

 

増やし方について

株分けで増やすことが出来ます。
晩秋から冬にかけて、
根を傷めないように気を付けながら行います。

花後、10cmくらいのわき芽を、
湿った砂かバーミキュライトに挿し芽しても増やすことができます。

 

バーミキュライト

 

 

 

病害虫対策について

病気にはかかりにくいですが、
ヨトウムシ、アブラムシなどの害虫が発生します。

発生したら、オルトランが効きます。

 

2つの浸透移行性殺虫成分が植物に吸収され、
植物全体を害虫から守る効果が持続します。
葉の裏・土の中など、直接殺虫剤がかかりにくいところにいる害虫も、
効果的に退治します。
土にばらまくだけで植物に吸収され、
植物全体を害虫から守る予防的効果が約1ヵ月(アブラムシ)続きます。

オルトランDX粒剤

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す