ヒソップの育て方について キレイに咲かせ、元気に育てるコツを紹介します

ヒソップは、
地中海沿岸に多く分布するハーブで、
毎年花を咲かせる多年草です。

葉が細長くてツヤがあり、
ミントのような清涼感があり、ミツバチが好みます。

ハーブとして以外に、
花がとても美しいことから園芸素材としても利用されています。

そこで今回は、
ヒソップの育て方について、
紹介します。

 

 

 

スポンサードリンク




 

 

ヒソップの花言葉について

ヒソップの花言葉は、
「清潔」「浄化」です。

 

かつて西洋において、
この植物がけがれを取り除く働きがあるとされ、
神殿などの神聖な場所を清めるのに用いられたことにちなみます。

ヒソップ

 

 

 

 

ヒソップの育て方について

土づくりの仕方について

ヒソップは水はけがよいアルカリ土壌を好みます。

市販のハーブの土を使用します。

ハーブの土

 

自分で配合する場合は、
赤玉土小粒6、腐葉土3、バーミキュライト1の割合で配合します。

ポイントは水はけをよくすることです。

 

 

 

 

植えつけ方について

日当り、水はけの良い場所を好みます。

ヒソップの植え付け時期は4月から6月にかけてです。
また、春だけでなく秋にも植えることができます。

 

 

スポンサードリンク




 

 

水やりの仕方について

高温多湿に弱いので、
水やりに注意して、特に梅雨時は風通し良く乾燥ぎみに管理します。

 

鉢植えの場合は、
土の表面が乾いたら、しっかりと水を与えます。

 

地植えの場合は、
特に水やりの必要はありません。
自然の雨のみで大丈夫です。

 

 

 

 

肥料の与え方について

肥料は地植えの場合、
植え付ける際に堆肥を混ぜ込んでおき、
追加として5月~6月に粒状の化成肥料を少量株元にばらまきます。

化成肥料

 

鉢植えのものは5月~6月の間、
液体肥料を1週間に1回程度与えます。

ハイポネックス

 

 

 

 

増やし方について

種まきと挿し芽で増やすことが出来ます。

種まきの適期は春3月~5月、秋9月~10月です。
タネは非常に細かいので重ならないように注意して蒔き、
土はかぶせません。

発芽まで土を乾かさないようにし、
芽が出たら混みあった部分を間引いて苗を育てていきます。

本葉が4~5枚になった頃に鉢や庭に植え付けます。

 

挿し芽の適期は6月~7月です。
今年伸びた枝を10cm前後に切り、
1時間ほど水に挿して吸水させた後、土に挿します。

直射日光の当たらない日陰で乾かさないように管理すると、
2~3週間で根が出て来ます。

挿し芽後1ヶ月くらいし、
根がある程度出ていたら鉢や庭に植え付けます。

 

挿し芽に発根促進剤メネデールを使用することによって、
失敗を防ぐことが出来ます。
薄めたメネデール液に2~3時間浸してから、挿します。

 

メネデール

 

 

スポンサードリンク




 

 

使用方法について

生の花や葉はサラダやフルーツにも合います。

ハーブティーには鎮静、去痰作用があり、
風邪や気管支炎に効果があります。

香りの良い精油は高品質の香料として、
オーデコロンなどにも利用されています。

 

 

 

 

病害虫対策について

特に発生しません。

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

ガーデニングや植物の育て方、気になる知恵袋の検索に利用してください          ↓   ↓   ↓     スポンサードリンク


コメントを残す