シンビジュームの育て方について キレイに咲かせ、元気に育てるコツを紹介します

お花の育て方について

シンビジュームは、
冬のお部屋を彩る花の代表格です。

花期も長く、
綺麗な花を長い間楽しむことができます。

 

そこで今回は、
シンビジュームの育て方について
キレイに咲かせ、元気に育てるコツを紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 

スポンサードリンク




 

目次

シンビジュームの品種について

シンビジウム メロディーフェア マリリンモンロー

シンビジュームには、たくさんの品種があります。
その中の一つで、
日本のシンビジウム人気を確立した品種です
綺麗な大輪の白い花を咲かせます。

 

シンビジューム

 

 

 

シンビジウム グレードキャティ ピンクエンゼル

こちらは、淡いピンク色をしたシンビジュームです。

花の形は星型で、シンビジューム自体の竹は短い特徴があります。

花はボリュームがあり、
存在感がありますよ。

 

 

 

 

シンビジウム エンザンスプリング インザムード

こちらも、ピンク色のシンビジュームになります。

花の大きさは、中~大輪種で、
丸みを帯びています。

 

 

 

 

シンビジウム サザナミ

こちらの品種は、ピンク色の花の中に、
濃い赤紫色の斑点が特徴です。

 

 

 

シンビジウム ホワイトレディ ほの香

こちらは、白系のシンビジュームです。

落ち着いた雰囲気をかもしだす花で、
父の日の贈り物にする方も多いですよ。

 

 

 

 

シンビジウム サラジーン アイスキャスケード

花が垂れ下がった品種です。
大変綺麗な花を咲かせます。

最近では人気種になっています。

 

シンビジウム サラジーン アイスキャスケード

 

 

シンビジウム シーサイド プリンセスマサコ

皇太子さまと雅子さまのご成婚を記念して誕生した品種です。

ホワイトの花びらで、
中心がほんのり薄桃色をしています。

園芸店でよく見かける品種ですよ。

 

 

 

シンビジウム ワインシャワー

ちょっと変わったシンビジュームです。

高級感を漂わせるお花ですよね。

 

 

 

 

シンビジウム ゴールドラッシュ

黄色い花びらの中に、
中心だけ濃いピンク色をしています。

 

 

 

 

ガーデニング用品なら、
何でも揃う
アイリスプラザ

 

 

シンビジュームの育て方について

シンビジュームは、洋蘭の中ではとても丈夫で、
日本の気候にもあって、とても育てやすいです。

ただ、あまり暖かい部屋に置くと、
すぐに花が咲いてしまいますので、
暖房が効いた部屋はあまりお勧めできません。

 

 

 

 

スポンサードリンク




 

土づくりについて

 

使用する道具

 

 

シンビジュームの土は、
専用の土が販売されていますので、
専用の土を使用しましょう。

シンビジュームの土

 

私はたくさんっ育てていますので、
土は自分で配合しています。

私は、ネオソフロンと日向土を使っています。
配合はソフロン(MまたはS)3、
日向土(小粒または中粒)7の比率です。

 

ネオソフロン

 

 

 

シンビジュームの水やりについて

シンビジュームは、水をたくさん必要とします。
土の表面が乾いてからたっぷりと与えます。

直接上からかけるのではなく、
水を張ったバケツに、ドボンとつけこんで水をやります。

つぼみのついていない秋~冬は、
1週間に2回程度まで水やりを減らします。
そして、花のつぼみが膨らみはじめたら、
2~3日に1回水やりをします。

 

 

シンビジュームの肥料の与え方について

使用する道具

 

 

植え付けるとき、
ゆっくり効く緩効性の化成肥料を土に混ぜておきます。

花が咲き終わった3月下旬~9月まで、
骨粉や油かすなどを1~2ヵ月に1回施しながら、
薄めた液体肥料を2週間に1回与えます。

 

どの洋ランにも云えることですが、
薄い液肥(2000倍〜3000倍程度)
を回数多く与える方が効果が有ります。

 

 

ただし、開花期の冬と7~8月の真夏は
肥料を与えないようにしてください。

 

 

プロも愛用の人気植物活力液!
全ての植物にオススメ。
植物を超元気にする天然植物活力液「HB-101」

 

 

シンビジュームの植え替え・株分けについて

使用する道具

 

2~3年に1回を目安に植え替えます。

通常4月頃に行いますが、
まだ花のついている株は5月まで待って行うか、
花を切り花として利用して植え替えを行います。

 

植替え前3日くらいは、潅水を控え乾燥させておきます。

そして、鉢側面を拳でトントン叩きながら、
葉を片手に束ね持ち、もう一方の手で鉢の縁を十分押さえながら、
互いに引っ張り合えば、簡単に鉢から抜けます。

 

株分け作業は、
事前にガスコンロの炎で鋏の刃先を焼き消毒しておきます。

株分けする時は互いの新芽数をバランスよく分ける為の、
切断位置を見極めて作業します

一回り大きな鉢に植え替えます。
根が黒ずんで腐っているような部分がありましたら、
その部分を取り除いて、
根をほぐしてから植え替えをおこないます。

古い根は、瑞々しく水分を含まず弾力がありませんので、
簡単に見分けられます。

 

植え付ける深さが重要で、
バルブ部分が埋まらないように、
根の部分だけがコンポスト内部に収まるように植え付けます。

植え付け後、明るい日陰で1週間ほど養生させてから、
徐々に日向に出す時間を延ばしていきます。

いきなり長時間日照に当てると、
葉焼けの原因になります。

 

 

 

 

シンビジュームの病害虫対策について

シンビジュームの害虫対策について

使用する道具

 

 

アブラムシ

殺虫剤「ベニカR乳剤」や殺虫殺菌剤「ベニカグリーンVスプレー」を散布しましょう。
植えつけ時に殺虫剤「GFオルトラン粒剤」を植え穴に、さらに生育時には株元へ散布しておくと、アブラムシの発生を抑える効果が持続します。

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい
アブラムシの退治・駆除・予防の仕方について 農薬を使用しない方法や効果的な農薬・おすすめの方法を紹介します

 

 

 

ナメクジ

ナメトールは、
一番、人気のあるナメクジ駆除剤です

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい
ナメクジの退治・駆除・予防の仕方について 農薬を使用しない方法や効果的な農薬・おすすめの方法を紹介します

 

 

 

カイガラムシ

12~2月頃、マシン油乳剤(97%剤)、石灰硫黄合剤などを2回ほど散布しましょう。

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい
カイガラムシの退治・駆除・予防の仕方について 農薬を使用しない方法や効果的な農薬・おすすめの方法を紹介します

 

 

シンビジュームの病気対策について

使用する道具

 

黒斑病

他の株にも感染します。見つけ次第、発生した葉を切り取って処分します。

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい
黒斑病の原因や症状について 感染前の予防方法・お勧めの治療方法(農薬)について紹介します

 

 

 

モザイク病

株分け時に殺菌剤「家庭園芸用レンテミン液剤」を原液~3倍に薄めた液のなかに、株を10分間浸漬してから、植えつけます。また、管理作業時に、殺菌剤「家庭園芸用レンテミン液剤」の原液に手指やナイフ、ハサミなどの器具を浸漬し、濡れた状態で使用すると、ウイルスの感染を防ぎます。

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい
ウイルス病(モザイク病)の退治・駆除・予防の仕方について 農薬を使用しない方法や効果的な農薬・おすすめの方法を紹介します

 

 

 

 

炭そ病

殺菌剤「STダコニール1000」を散布して、予防しましょう。

発生初期には、殺虫殺菌剤「モスピラン・トップジンMスプレー」、「家庭園芸用トップジンMゾル」を散布します。

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい
炭疽病(たんそびょう)の原因や症状について 感染前の予防方法・お勧めの治療方法(農薬)について紹介します

 

 

 

 

まとめ

シンビジュームは、
冬の時期に暖かい所で管理すると、
花がすぐに咲いてしまいますので、
暖房の効きすぎた部屋で管理するのは止めましょう。

花が終わったら、
来年も咲かせられるように、
夏越しにもチャレンジしてみて下さい。

 

 

 

 

最後に

最後までご覧いただき、
有難うございます。

 

その他のお花の育て方も、
紹介していますので、参考にしてみてください。

お花の育て方について(目次)

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました